「がんと向き合う」 展示資料リスト
- このリストは、奈良県立図書情報館が平成23年9月末現在所蔵する資料の中から、がんに関する資料を収録したものです。
- “がん”かもと思ったら
- がんを知る
- がん医療
- がんの治療
- 部位別のがん:胃がん
- 部位別のがん:大腸がん
- 部位別のがん:肺がん
- 部位別のがん:女性に多いがん
- 部位別のがん:その他のがん
- 病院について
- 食事について
- 体験記・闘病記
“がん”かもと思ったら
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-1076 | がんとどう向き合うか (岩波新書:新赤版 1076) | 額田勲著 | 岩波書店 | 2007.5 |
494.2-12 | 「図解」手術のことがよくわかる本 : これだけは知っておきたい予備知識 モ-チョ-、痔からガンまで20手術をイラスト解説 | 東皓雄著 | 中経出版 | 1993.5 |
494.5-28 | がんになったとき真っ先に読む本 | 帯津良一著 | 草思社 | 1996.8 |
494.56-29 | 家族がガンにかかったとき | 笹子三津留著 | 築地書館 | 1992.11 |
494.56-34 | がん早期発見事典 | 西満正 [ほか] 執筆 | 徳間書店 | 1994.1 |
494.56-57 | がんを超えて生きる : 生きる意味の再発見 | R.ヴェレス著/小田博志, 二村-エッケルト敬子訳 | 人文書院 | 1999.12 |
494.5-コクリ | がんになったら手にとるガイド : 患者必携 | 国立がん研究センターがん対策情報センター編 | 学研メディカル秀潤社/学研マーケティング (発売) | , 2011.3 |
494.5-ナカム | がんと向き合う安心便利ノート | 中村直行, 橋口さおり企画/編・著 | 名著出版 | 2007.1 |
494.5-ニツケ | がんを生きるガイド : 「がん難民」にならないために (日経メディカル・ブックス) | 日経メディカル編 | 日経BP社/日経BP出版センター(発売) | 2006.1 , 2006.1 |
494.5-ニホン | 退院後のがん患者と家族の支援ガイド | 日本ホスピス・在宅ケア研究会編 | プリメド社 | 2004.7 |
494.5-モリツ | 家族が「がん」になったとき真っ先に読む本 : 誰も教えてくれなかった介護法と心のケア | 森津純子著 | KKベストセラーズ | 1998.10 |
494.5-ヨシカ | がんになったらあなたはどうする? : 「自分だけは大丈夫!」と思っているあなたへ | 吉川佳秀著 | ポプラ社 | 2011.2 |
がんを知る
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-507 | がんと人間 (岩波新書:新赤版 507) | 杉村隆, 垣添忠生, 長尾美奈子著 | 岩波書店 | 1997.5 |
080-フンシ | あなたのためのがん用語事典 (文春新書:393) | 日本医学ジャーナリスト協会編著/国立がんセンター監修 | 文藝春秋 | 2004.8 |
361.7-8-703 | がん対策に関する世論調査 平成19年9月調査 (世論調査報告書) | 内閣府大臣官房政府広報室 | 2007- | |
361.7-8-724 | がん対策に関する世論調査 平成21年9月調査 (世論調査報告書) | 内閣府大臣官房政府広報室 | 2007- | |
464-44-31 | がんウイルス物語 (未来の生物科学シリーズ:31) | 小野寺一清著 | 共立出版 | 1993.11 |
467.7-85-2 | つきとめよ、ガン発生の謎 : 病気の設計図 (NHKスペシャル. 驚異の小宇宙・人体:3. 遺伝子・DNA:2) | NHK「人体」プロジェクト著 | 日本放送出版協会 | 1999.6 |
490.8-10-10 | 細胞増殖とがん (岩波講座現代医学の基礎:10) | 黒木登志夫, 澁谷正史編集 | 岩波書店 | 1999.6 |
491.31-コルト | がんと免疫の基礎 : その巧妙な仕組みと細胞の生と死 (はじめて学ぶゲノム生物学) | ニュートンプレス | 2002.7 | |
491.6-33-1 | がん遺伝子と抑制遺伝子 (がんのバイオサイエンス:1) | 渋谷正史編/豊島久真男 [ほか] 執筆 | 東京大学出版会 | 1991.5 |
491.6-33-2 | ヒトのがんウイルス (がんのバイオサイエンス:2) | 吉田光昭編/吉田光昭[ほか]執筆 | 東京大学出版会 | 1991.6 |
491.6-33-3 | 発がんとがん細胞 (がんのバイオサイエンス:3) | 黒木登志夫編/黒木登志夫[ほか]執筆 | 東京大学出版会 | 1991.7 |
491.6-33-5 | がんと免疫 (がんのバイオサイエンス:5) | 橋本嘉幸編/橋本嘉幸[ほか]執筆 | 東京大学出版会 | 1991.9 |
491.6-34 | 発がん物質事典 | 泉邦彦著 | 合同出版 | 1992.2 |
491.6-37 | 創られた恐怖 : 発ガン性の検証 | エリザベス・M・フェラン著/菅原努監訳 | 昭和堂メディア事業部/昭和堂 (発売) | 1996.9 |
491.6-41 | がん研究レース : 発がんの謎を解く | ロバート・A.ワインバーグ著/野田亮, 野田洋子訳 | 岩波書店 | 1999.3 |
491.65-1 | 裏切り者の細胞がんの正体 (サイエンス・マスターズ:13) | ロバート・ワインバーグ著/中村桂子訳 | 草思社 | 1999.10 |
491.65-2 | がんをつくる社会 | ロバート・N・プロクター著/平澤正夫訳 | 共同通信社 | 2000.9 |
491.65-イシタ | がんの謎に迫る (ノーベル賞の生命科学入門) | 石田寅夫著 | 講談社 | 2010.2 |
491.65-ウオル | がん遺伝子を追う : 発見レースの最前線 | マイケル・ウォルドホルツ著/大平裕司訳 | 朝日新聞社 | 2002.12 |
491.65-オクヤ | 癌の進化論 | 奥山信一著 | 培風館 | 1992.12 |
491.65-カネコ | がん予備軍のあなたへ : がんを知り、がんと向き合う | 金子安比古, 樋野興夫, 暉峻淑子著 | かもがわ出版 | 2010.10 |
491.65-サカイ | 発ガン物質のはなし (はなしシリーズ) | 酒井弥著 | 技報堂出版 | 2001.9 |
491.65-ツルオ | がんの疫学 (がん研究のいま:4) | 田島和雄, 古野純典編 | 東京大学出版会 | 2006.3 |
491.65-ツルオ | がん細胞の生物学 (がん研究のいま:2) | 高井義美, 秋山徹編 | 東京大学出版会 | 2006.2 |
491.65-ツルオ | 発がんの分子機構と防御 (がん研究のいま:1) | 笹月健彦, 野田哲生編 | 東京大学出版会 | 2006.2 |
491.65-ナカタ | がんはなぜ生じるか : 原因と発生のメカニズムを探る (ブルーバックス:B-1581) | 永田親義著 | 講談社 | 2007.12 |
491.65-ノシマ | 絵でわかるがんと遺伝子 (絵でわかるシリーズ) | 野島博著 | 講談社 | 2009.7 |
491.65-ヒシヨ | がん遺伝子は何処から来たか? | J・マイケル・ビショップ著/大平裕司訳 | 日経BP社/日経BP出版センター (発売) | , 2004.9 |
491.65-マツカ | がんの世界地図 | Judith Mackay [ほか著]/千葉百子訳 | 丸善 | 2009.6 |
491.65-マツノ | がんは誰が治すのか : 治癒のしくみと脳のはたらき | 松野哲也著 | 晶文社 | 2005.1 |
491.65-マツハ | がんの生物学 (生命科学シリーズ) | 松原聰著 | 裳華房 | 1992.6 |
491.65-ミヤタ | がんというミステリー (文春新書:447) | 宮田親平著 | 文藝春秋 | 2005.6 |
491.65-ヤマモ | 自殺する細胞 : アポトーシスががんと老化を防ぐ (Beyond the century) | 山本三毅夫著 | 集英社 | 2001.4 |
491.7-2 | 腸内細菌のふしぎな話 : ガンを抑え免疫力を高める (健康双書) | 藤井護郎著 | 農山漁村文化協会 | 1993.6 |
491.8-31 | 闘う免疫 : 感染症・ガン・老化への挑戦 | 野本亀久雄著 | 現代書林 | 1996.10 |
493.8-14 | 「いのち」をまもる : 感染症・がん・免疫 | 大阪大学微生物病研究所編 | 化学同人 | 1992.5 |
494.5-26 | がんは切ればなおるのか | 近藤誠著 | 新潮社 | 1995.10 |
494.56-36 | ガンから生還する条件 | 羽生富士夫著 | 講談社 | 1994.4 |
494.56-43 | ガンを消す自己治癒力 : 生命力を最大限に引き出す心と体の健康医学 (同文健康シリーズ) | 小林常雄著 | 同文書院 | 1996.10 |
494.56-46 | 癌の歴史 | ピエール・ダルモン著/河原誠三郎, 鈴木秀治, 田川光照訳 | 新評論 | 1997.11 |
494.56-49 | 最新がん事典 | 坂田三允, 奥宮暁子編著 | 小学館 | 1998.1 |
494.5-オカワ | 癌についての505の質問に答える | 小川道雄編著 | へるす出版 | 2003.3 |
494.5-カンノ | がんの統計 2010 | がんの統計編集委員会編集 | がん研究会 | 1980- |
494.5-コント | あなたの癌は、がんもどき | 近藤誠著 | 梧桐書院 | 2010.12 |
494.5-ナカカ | がんのひみつ : がんも、そんなに、わるくない | 中川恵一著 | 朝日出版社 | 2007.12 |
494.5-ナカカ | がんの教科書 : ビジュアル版 | 中川恵一著 | 三省堂 | 2006.5 |
494.5-フシイ | がん治療の主役をになう免疫細胞 : 「ANK免疫細胞療法」について | 藤井真則著 | 現代書林 | 2011.3 |
494.5-ムトウ | 免疫細胞治療 : がん専門医が語るがん治療の新戦略 | 武藤徹一郎 [ほか] 著 | 幻冬舎メディアコンサルティング/幻冬舎 (発売) | 2009.3 |
494.8-16 | 紫外線と皮膚ガン (健康ライブラリー) | 石原和之著 | 講談社 | 1996.7 |
494.8-33 | 健康と紫外線のはなし : 日焼けが皮膚がんをおこす | 市橋正光著 | DHC | 1999.9 |
49-カ | ガンってどういう病気かな? (童心社・小学生ブックス) | 加藤洋一著/ヒロナガシンイチ画 | 童心社 | 1994.8 |
916-シライ | 人体実験 : ガンとのたたかい、生のたたかい | 白井愛著 | れんが書房新社 | 2005.8 |
がん医療
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-1067 | がん緩和ケア最前線 (岩波新書:新赤版 1067) | 坂井かをり著 | 岩波書店 | 2007.3 |
080-18-305 | がん告知以後 (岩波新書:新赤版 305) | 季羽倭文子著 | 岩波書店 | 1993.10 |
080-アサヒ-813 | 「がんをくすりで治す」とは? : 役に立つ薬理学 (朝日選書:813) | 丸義朗著 | 朝日新聞社 | 2007.1 |
080-コウタ | がん闘病とコメディカル : 医療最前線からの提言 (講談社現代新書:1894) | 福原麻希著 | 講談社 | 2007.6 |
080-シンチ | がんをどう考えるか : 放射線治療医からの提言 (新潮新書:295) | 三橋紀夫著 | 新潮社 | 2009.1 |
080-シンチ | 難治がんと闘う : 大阪府立成人病センターの五十年 (新潮新書:380) | 足立倫行著 | 新潮社 | 2010.8 |
080-フンシ | 医療鎖国 : なぜ日本ではがん新薬が使えないのか (文春新書:799) | 中田敏博著 | 文藝春秋 | 2011.3 |
464-44-22 | 抗癌剤のはたらき : 課題と展望 (未来の生物科学シリーズ:22) | 秋山伸一著 | 共立出版 | 1991.4 |
490.15-ニホン-1 | 全人的がん医療 新装・新訂版 (死の臨床:1) | 日本死の臨床研究会編 | 人間と歴史社 | 2003.6 |
490.15-ヌカタ | いのち織りなす家族 : がん死と高齢死の現場から | 額田勲著 | 岩波書店 | 2002.5 |
490.5-シスオ | がんへの挑戦 : 進歩と希望 (静岡 健康・長寿学術フォーラム記録集:第3回) | [静岡県] | [1998?] | |
491.6-35 | 遺伝子からみた癌の病態と診断 (臨床医のための実験医学シリーズ:2) | 平井久丸編 | 羊土社 | 1992.11 |
491.65-ハシモ | がんとくすり (科学のとびら:37) | 橋本祐一著 | 東京化学同人 | 1999.10 |
492.39-テシカ | がん免疫療法最前線『ANK免疫療法』 : NK細胞による挑戦 | 勅使河原計介, 大久保祐司著 | 光雲社/星雲社(発売) | , 2003.9 |
494.5-22 | がん告知以後 (岩波新書:新赤版 305) | 季羽倭文子著 | 岩波書店 | 1993.10 |
494.5-23 | ガン告知その後 | 横山宏著 | 朝日新聞社 | 1994.9 |
494.5-29 | がん専門医よ、真実を語れ | 近藤誠編著 | 文藝春秋 | 1997.3 |
494.56-25 | がん治療最前線 [正] | 信濃毎日新聞社編 | 岩波書店 | 1991-1993 |
494.56-25-2 | がん治療最前線 続 | 信濃毎日新聞社編 | 岩波書店 | 1991-1993 |
494.56-25-3 | がん治療最前線 続々 | 信濃毎日新聞社編 | 岩波書店 | 1991-1993 |
494.56-31 | ガン告知最前線 | 小笠原信之著 | 三一書房 | 1993.5 |
494.56-33 | ガンの神秘の扉をひらく : 遺伝子治療の最前線から | スティーヴン・A.ローゼンバーグ,ジョン・M.バリー著/村松潔訳 | 文芸春秋 | 1993.7 |
494.56-35 | がん治療「常識」のウソ | 近藤誠著 | 朝日新聞社 | 1994.6 |
494.56-37 | がん告知の扉 : For better trues telling | 毎日新聞大阪本社編集局著 | 毎日新聞社 | 1994.7 |
494.56-39 | 抗がん剤の副作用がわかる本 | 近藤誠著 | 三省堂 | 1994.11 |
494.56-40 | 悪化するがんの治療百科 : がん告知それからどうする | 三省堂 | 1995.11 | |
494.56-50 | 日本人はなぜガンで死ぬのか | 熊井三治著 | 三一書房 | 1998.3 |
494.5-オカタ | がん検診の大罪 (新潮選書) | 岡田正彦著 | 新潮社 | 2008.7 |
494.5-オノテ | がんのウソと真実 : 医者が言いたくて、言えなかったこと (中公新書ラクレ:242) | 小野寺時夫著 | 中央公論新社 | 2007.4 |
494.5-オヒツ | もうひとつの地平を見つめて : 新しいガン治療 | 帯津良一共著 : 王振国共著 | K&Bパブリッシャーズ | 2006.10 |
494.5-カカヤ | がん疼痛緩和ケアQ&A : 効果的な薬物治療・QOLの向上をめざして : チームで患者さんをサポート | 加賀谷肇監修・編集/的場元弘, 田中昌代編集 | じほう | 2006.9 |
494.5-コハヤ | がんに挑むがんに学ぶ | 小林博著 | 岩波書店 | 2000.2 |
494.5-コント | がん治療総決算 | 近藤誠著 | 文藝春秋 | 2004.9 |
494.5-ナカカ | 命と向き合う : 老いと日本人とがんの壁 (大活字文庫:122) | 中川恵一, 養老孟司, 和田秀樹[著] | 大活字 | 2007.3 |
494.5-ニツホ | 日本のがん医療を問う | NHKがん特別取材班[編] | 新潮社 | 2005.12 |
494.5-ニホン | がん医療における緩和ケアに関する医師の意識調査 : 報告書 | 日本医師会 | 2008.3 | |
494.5-ニホン | 一般病棟でもできる!終末期がん患者の緩和ケア : あなたの疑問に認定看護師が答えます 第2版 | ナーシング・トゥデイ編集部編 | 日本看護協会出版会 | 2009.5 |
494.5-ヒノオ | がん医療入門 | 樋野興夫, 木南英紀編 | 朝倉書店 | 2008.12 |
915.9-525 | 知りたがりやのガン患者 (人間選書:196) | 種村エイ子著 | 農山漁村文化協会 | 1996.11 |
がんの治療
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-292 | がんの治療 (岩波新書:新赤版 292) | 小林博著 | 岩波書店 | 1993.7 |
080-アサヒ | がん治療迷いのススメセカンドオピニオン活用術 (朝日新書:279) | 渡辺亨, 森絹江著 | 朝日新聞出版 | 2011.2 |
080-アサヒ-732 | 納得して治療を受けるためのがんとの闘い方 : 最新治療情報と活用法 (朝日選書:732) | 祢津加奈子著 | 朝日新聞社 | 2003.7 |
080-エヌエ-975 | がんとこころのケア (NHKブックス:975) | 明智龍男著 | 日本放送出版協会 | 2003.7 |
080-シユウ | 希望のがん治療 (集英社新書:0261I) | 斉藤道雄著 | 集英社 | 2004.10 |
491.6-33-4 | がんの新しい診断と治療 (がんのバイオサイエンス:4) | 井村裕夫編/井村裕夫[ほか]執筆 | 東京大学出版会 | 1991.8 |
491.65-ツルオ | がんの診断と治療 (がん研究のいま:3) | 中村祐輔, 稲澤譲治編 | 東京大学出版会 | 2006.3 |
492.38-ホシノ | がん免疫治療ガイドブック 2004 | 星野泰三, 水上治著 | 八峰出版 | 2004.4 |
494.5-27 | 患者よ、がんと闘うな | 近藤誠著 | 文藝春秋 | 1996.3 |
494.5-31 | 強いリンパ球で「がん」を撃つ : がん治療第4の選択 | 吉田憲史著 | 講談社 | 1998.4 |
494.5-32 | ぼくがすすめるがん治療 | 近藤誠著 | 文藝春秋 | 1999.2 |
494.53-オカモ | がん化学療法副作用対策ハンドブック : 副作用の予防・治療から,抗がん剤の減量・休薬の基準,外来での注意点まで | 岡元るみ子, 佐々木常雄編集 | 羊土社 | 2010.10 |
494.53-オカワ | 抗癌剤の選び方と使い方 改訂第3版 | 小川一誠編集 | 南江堂 | 2004.10 |
494.53-コント | データで見る抗がん剤のやめ方始め方 | 近藤誠著 | 三省堂 | 2004.9 |
494.53-タムラ | がん治療副作用対策マニュアル | 田村和夫編集 | 南江堂 | 2003.4 |
494.53-マトハ | がん疼痛治療のレシピ 2007年版 | 的場元弘執筆・監修 | 春秋社 | 2002.12- |
494.54-カネヒ | よくわかる癌放射線治療の基本と実際 : 放射線治療にかかわる看護スタッフと患者のために | 兼平千裕編集/東京慈恵会医科大学放射線治療部著 | 真興交易(株)医書出版部 | 2004.4 |
494.54-ナカカ | 切らずに治すがん治療 : 最新の「放射線治療」がわかる本 | 中川恵一著 | 法研 | 2007.6 |
494.54-ハマク | がん放射線療法ケアガイド : 病棟・外来・治療室で行うアセスメントと患者サポート (ベスト・プラクティスコレクション) | 濱口恵子[ほか]編集 | 中山書店 | 2009.2 |
494.56-18 | 最新がん全書 : 予防・診断治療のすべて | 世界文化社 | 1991.7 | |
494.56-28 | 最新のガンを治す実用知識 : 予防・検査・治療法のすべてがわかる | 藤村秀著 | 大泉書店 | 1993.1 |
494.56-44 | 患者のためのがん治療事情 : がん論争を読む | 川端英孝, 上野貴史著 | 三省堂 | 1997.5 |
494.56-47 | 放射線治療ハンドブック : ガンとは? 放射線治療とは? | 久保田進著 | ERC出版 | 1997.10 |
494.56-48 | ガン代替療法のすべて : ガン治療の真髄に迫る | リチャード・ウォルターズ著/松本丈二, 大滝百合子訳 | 三一書房 | 1997.12 |
494.56-54 | ガンを治す大事典 : 治療法のすべてがわかる本 増補改訂新版 | 帯津良一編著 | 二見書房 | [1997.1] |
494.5-オオサ | がんを治すチカラ | 大阪府立成人病センター編 | 毎日新聞社 | 2009.9 |
494.5-カキソ | 患者さんと家族のためのがんの最新医療 | 垣添忠生著 | 岩波書店 | 2004.7 |
494.5-カンオ | 全がん治療ガイド : 最新の診断と治療 | 『がんを治す完全ガイド』編集部編集/帯津良一監修 | イースト・プレス | 2005.10 |
494.5-タカハ | あなたを守る最新がん治療全ガイド | 高橋利忠, 加藤知行監修/愛知県がんセンター中央病院編 | 昭和堂 | 2007.3 |
494.5-タナカ | がん治療の常識・非常識 : 患者にとっての最良の選択とは? (ブルーバックス:B-1597) | 田中秀一著 | 講談社 | 2008.4 |
494.5-マイニ | がんに負けない : 治療の最前線 | 毎日新聞「がん」取材班著 | 毎日新聞社 | 2004.8 |
494.5-ヤサワ | ガン全種類別最新治療法 (ガンのすべてがわかる本 : the cancer book) | 矢沢サイエンスオフィス編 | 学習研究社 | 2003.6 |
494.5-ワタナ | 最良のがん治療道案内 : より適正な判断を導くためのヒント集 | 渡辺亨編著 | エビデンス社/創英社/三省堂書店(発売) | , 2006.10 |
部位別のがん:胃がん
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-629 | 胃がんと大腸がん 新版 (岩波新書:新赤版 629) | 榊原宣著 | 岩波書店 | 1999.8 |
493.4-13 | 消化器ガン克服マニュアル (健康ライブラリー) | 寺野彰著 | 講談社 | 2002.1 |
493.4-14 | 胃のことがよくわかる本 : 痛み、むかつきが知らせる危険信号! : 胃がん胃潰瘍 (名医登場シリーズ) | 山下克子著 | 小学館 | 1998.7 |
493.45-9 | 胃・十二指腸の病気 : 胃・十二指腸潰瘍、胃がんの検査と治療法 : ピロリ菌対策 : 食事の基本と献立 : 病院でもらう薬と市販薬の種類と効能 (よくわかる最新医学) | 主婦の友社編 | 主婦の友社/角川書店(発売) | 2000.5 |
493.45-ササコ | 胃がん (インフォームドコンセントのための図説シリーズ) | 笹子三津留編 | 医薬ジャーナル社 | 2007.8 |
493.45-ササコ | 胃がん (がん看護実践シリーズ:5) | 笹子三津留編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
493.45-タテマ | 胃癌研究の新しい羅針盤 : 幹細胞・腸上皮化生・ピロリ菌 | 立松正衛著 | 西村書店 | 2010.9 |
493.45-ニホン | 胃がん治療ガイドラインの解説 : 一般用 : 胃がんの治療を理解しようとするすべての方のために 第2版 2004年12月改訂 | 日本胃癌学会編 | 金原出版 | 2004.12 |
493.45-ヒラヤ | 「胃がん」と言われたら… : お医者さんの話がよくわかるから安心できる : 検査診断治療・手術 | 平山廉三, 松木盛行著 | 保健同人社 | 2009.7 |
部位別のがん:大腸がん
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-アサヒ | おしりの健康 : 大腸がん・肛門の病気のわかりやすい話 (朝日新書:262) | 森田博義著 | 朝日新聞出版 | 2010.10 |
493.46-コタイ | 大腸がん 改訂3版 (インフォームドコンセントのための図説シリーズ) | 小平進編 | 医薬ジャーナル社 | 2008.8 |
493.46-スキハ | 「大腸がん」と言われたら… : お医者さんの話がよくわかるから安心できる : 検査診断治療・手術 | 杉原健一, 石黒めぐみ著 | 保健同人社 | 2008.12 |
493.46-タイチ | 大腸癌治療ガイドラインの解説 : 大腸癌について知りたい人のために : 大腸癌の治療を受ける人のために 2009年版 | 大腸癌研究会編 | 金原出版 | 2006.1-2009.1 |
493.46-ニシオ | 大腸がん : 完全理解と安心マニュアル (聖路加国際病院健康講座:12) | 西尾剛毅監修 | 双葉社 | 2003.1 |
493.46-フシタ | 大腸がんカウンセリング : ここまでは患者に伝えたい基礎知識 | 藤田伸著 | 南江堂 | 1998.7 |
493.46-モリヤ | 大腸がん (がん看護実践シリーズ:6) | 森谷冝皓編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
部位別のがん:肺がん
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
493.38-アサム | 肺がんカウンセリング : ここまでは患者に伝えたい基礎知識 | 浅村尚生著 | 南江堂 | 2000.10 |
493.38-タムラ | 肺がん (がん看護実践シリーズ:3) | 田村友秀編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
493.38-ナカイ | 「肺がん」と言われたら… : お医者さんの話がよくわかるから安心できる : 検査診断治療・手術 | 永井完治著 | 保健同人社 | 2009.3 |
493.38-ヌキワ | 21世紀肺癌診療の展望 : 第12回肺癌学会ワークショップ記録集 | 東北大学出版会 | 1998.4 | |
493.38-フクイ | 肺がん (介護Library. あなたの家族が病気になったときに読む本) | 福井次矢, 川島みどり, 大熊由紀子編集/吉村邦彦 [ほか] 執筆 | 講談社 | 2006.11 |
部位別のがん:女性に多いがん
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
495.4-ヤマタ | 女性のがん (あなたの医学書. 名医の言葉で病気を治す) | 山田拓郎, 福富隆志編著 | 誠文堂新光社 | 2008.2 |
495.4-1 | 岡島弘幸博士の子宮がん・卵巣がん (家庭の医学シリーズ) | 岡島弘幸著 | 主婦の友社 | 1995.6 |
495.43-カサマ | 子宮がん・卵巣がん (がん看護実践シリーズ:9) | 笠松高弘編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.10 |
495.43-シミス | よくわかる子宮がん・卵巣がん (名医の図解 : home doctor) | 清水敬生著 | 主婦と生活社 | [2007.10] |
495.43-ノサワ | 子宮がん・卵巣がん全書 | 野澤志朗, 青木大輔編著 | 法研 | 2005.11 |
494.56-16 | 乳ガン治療・あなたの選択 : 乳房温存療法のすべて | 近藤誠著 | 三省堂 | 1990.11 |
494.56-22 | あなたと乳ガン | 米国国立衛生研究所編 | ナグモ美容医学研究所 | 1991.6 |
495.4-3 | 乳ガン遺伝子をつきとめろ! | ケビン・デイビス, マイケル・ホワイト著/石浦章一, 丸山敬訳 | 三田出版会 | 1997.7 |
495.46-2 | 森本忠興教授の乳がん : 早期発見と最新治療 (家庭の医学シリーズ) | 森本忠興著 | 主婦の友社 | 1994.3 |
495.46-イテア | 乳がん治療に関する病院&患者アンケート | イデアフォー編 | イデアフォー | 1999.1 |
495.46-オレン | ピンクリボンブック : 乳がんのすべてがわかる : 早期発見・最新治療で乳がんから女性を守る (Orange page mook) | オレンジページ | 2006.6 | |
495.46-カサマ | 乳がんの政治学 | M. H. カサマユウ著/久塚純一監訳 | 早稲田大学出版部 | 2003.10 |
495.46-ナカム | 「乳がん」と言われたら… : お医者さんの話がよくわかるから安心できる : 検査診断治療・手術 | 中村清吾著 | 保健同人社 | 2009.2 |
495.46-ナカム | 中村清吾の乳がんが見つかったときにまず読む本 : 発見・検査・治療・再発防止のすべてがよくわかる (名医の最新治療) | 中村清吾著 | 主婦の友社 | 2010.3 |
495.46-ナカム | 乳がん : あなたにとって一番の治療を (聖路加国際病院健康講座:19) | 中村清吾監修 | 双葉社 | 2005.10 |
495.46-ナクモ | 乳癌百話 | 南雲吉則著 | 主婦の友社 | 2010.10 |
495.46-ニホン | 患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2009年版 | 日本乳癌学会編 | 金原出版 | 2009.7 |
495.46-ニホン | 乳がん診療ガイドラインの解説 : 乳がんについて知りたい人のために 2006年版 | 日本乳癌学会編 | 金原出版 | 2006.7 |
495.46-ニユウ | 乳がん : 最新治療法と乳がんと一緒に生きるあなたへ (イカロスMOOK) | イカロス出版 | 2010.11 | |
495.46-ニユウ | 乳がんの早期発見と治療これで安心 : 見落としのない検査&納得できる治療法を選ぶために (ホーム・メディカ安心ガイド) | 乳房健康研究会編著/霞富士雄[ほか]著 | 小学館 | 2007.9 |
495.46-ノクチ | 乳がんテキスト : 正しい知識と理解のために | 野口昌邦著 | 南江堂 | 2003.2 |
495.46-ハンカ | 「乳がん検診」がよくわかる本 : “触ってわかるしこり“にならないうちに! (ホーム・メディカ安心ガイド) | 坂佳奈子著 | 小学館 | 2006.4 |
495.46-フクト | 乳がんカウンセリング : ここまでは患者に伝えたい基礎知識 改訂第2版 | 福富隆志著 | 南江堂 | 2002.7 |
495.46-フシワ | 乳がん (がん看護実践シリーズ:8) | 藤原康弘編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
495.46-ワツト | 乳がんディクショナリー 改訂版 | ワット隆子編 | あけぼの会 | 2005.11 |
916-267 | 乳がんをかかえて生きる女たち | 山中登美子著 | 広済堂出版 | 1990.9 |
部位別のがん:その他のがん
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
493.44-ニホン | 臨床・病理食道癌取扱い規約 第10版補訂版 | 日本食道学会編 | 金原出版 | 2008.4 |
493.47-スミヤ | 胆のうの病気 : 胆石、胆のう炎、ポリープ、ガンとのつきあい方 (健康ライブラリー) | 炭山嘉伸, 柁原宏久著 | 講談社 | 2000.4 |
493.47-フナコ | 膵がん 改訂版 (インフォームドコンセントのための図説シリーズ) | 船越顕博編 | 医薬ジャーナル社 | 2007.6 |
493.73-シフイ | 脳腫瘍 (がん看護実践シリーズ:1) | 渋井壮一郎編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.10 |
080-チユウ-1973 | 小児がん : チーム医療とトータル・ケア (中公新書:1973) | 細谷亮太, 真部淳著 | 中央公論新社 | 2008.11 |
493.94-マキモ | 小児がん (がん看護実践シリーズ:13) | 牧本敦編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
494.5-チユウ | 骨軟部腫瘍 (がん看護実践シリーズ:12) | 中馬広一, 別府保男編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
494.95-ニホン | 膀胱癌診療ガイドライン 2009年版 | 日本泌尿器科学会編 | 医学図書出版 | 2009.4 |
494.96-シユン | 前立腺がん : 治療法の選択のために (順天堂のやさしい医学:14) | 順天堂大学医学部編 | 学生社 | 2006.4 |
494.96-ナカタ | 前立腺肥大症・がん : 50歳を過ぎたら定期検診を (聖路加国際病院健康講座:4) | 永田幹男監修 | 双葉社 | 2000.3 |
494.96-フシノ | 前立腺ガン治療革命 (小学館101新書:077) | 藤野邦夫著 | 小学館 | 2010.4 |
494.96-フシモ | 前立腺がん・膀胱がん (がん看護実践シリーズ:10) | 藤元博行編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
496.38-アサイ | 頭頸部がん・眼科領域のがん (がん看護実践シリーズ:2) | 浅井昌大, 鈴木茂伸編集/野村和弘, 平出朝子監修 | メヂカルフレンド社 | 2007.12 |
病院について
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
494.56-53 | がん : 自分で選び、決定するために : 早期発見・検査・診断・治療・回復まで | アメリカがん協会編集/ジェラルド・P・マーフィー [ほか] 著/青木玲訳 | 保健同人社 | 1998.10 |
494.5-エヒハ | 私ががんなら、この医者に行く | 海老原敏編著 | 小学館 | 2005.10 |
494.5-カワコ | 末期がんを「家」で看とってくれる医療機関 : 全国版 | 川越厚編著 | 保健同人社 | 2006.3 |
494.5-カンケ | かかりつけ医のためのがん検診ハンドブック : 受診率向上をめざして | がん検診受診向上アドバイザリーパネル委員会[編] | がん検診受診向上アドバイザリーパネル委員会 | 2010.3 |
494.5-サイト | がん検診は誤解だらけ : 何を選んでどう受ける (生活人新書:306) | 斎藤博著 | 日本放送出版協会 | 2009.11 |
494.5-シユフ | 最新「がん」の医学百科 : 告知されたその日から役立つ病院選び 手術 退院後の生活法 | 向山雄人監修 | 主婦と生活社 | [2005.11] |
494.5-ニホン | がん治療の実力病院 (日経病院ランキング) | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 2005.4 |
498.035-イイナ | がん!患者会と相談窓口全ガイド | いいなステーション編 | 三省堂 | 2007.5 |
498.19-46 | がん病院ランキング | 丹羽幸一著 | メディアワークス/主婦の友社(発売) | 1999.1 |
食事について
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-603 | がんの予防 新版 (岩波新書:新赤版 603) | 小林博著 | 岩波書店 | 1999.2 |
080-シンチ | がんの練習帳 (新潮新書:416) | 中川恵一著 | 新潮社 | 2011.4 |
080-チユウ-2077 | 胃の病気とピロリ菌 : 胃がんを防ぐために (中公新書:2077) | 浅香正博著 | 中央公論新社 | 2010.10 |
080-フンシ | がん再発を防ぐ「完全食」 (文春新書:721) | 済陽高穂著 | 文藝春秋 | 2009.10 |
491.45-10 | ビタミンニュートリション : ビタミンVSがん・成人病 | 八峰出版 | 1993.5 | |
491.6-31 | がん : リスクと予防 | M.P.ベッシィ, J.A.ミューア・グレイ編著/岡崎勲監訳 | 西村書店 | 1990.2 |
491.6-40 | 生活習慣と主要部位のがん : 世界がん研究基金/米国がん研究協会編「食物・栄養とがん予防」の日本人への適用性 | 日本がん疫学研究会がん予防指針検討委員会編著 | 九州大学出版会 | 1999.3 |
491.65-カワシ | 川嶋流がんにならない食べ方 : 冷えをとり免疫力を高める5つのルール (小学館101新書:089) | 川嶋朗著 | 小学館 | 2010.8 |
492.8-4 | 免疫力を上げる生活 : 水と食品の波動分析 : ガンを治す知恵 | 萩原弘道著 | サンロード | 1993.10 |
493.47-コンタ | 慢性肝炎の人の朝昼夕献立カレンダー : 食事で肝硬変、肝がんを防ぐ (献立カレンダー:9) | 女子栄養大学出版部 | 1999.3 | |
494.5-34 | 「がん」になってからの食事療法 : 米国対がん協会の最新ガイド | 米国対がん協会著/坪野吉孝訳・解説 | 法研 | 2002.8 |
494.5-タケナ | がん治療の前と後 : 納得できる治療を受けて、前向きに過ごすための手引き | 竹中文良監修 | 法研 | 2010.3 |
494.5-ハセカ | がん患者のセックス | 長谷川まり子著 | 光文社 | 2010.9 |
494.56-14 | ガンは食物で決まる : 栄養学からの提言 | 小柳達男著 | 潮文社 | 1990.8 |
494.56-45 | キャンサーセラピー : あなたが選ぶガンの予防と治療法 | Ralph W. Moss著/西岡謙治, 高橋豊訳 | 菜根出版 | 1997.6 |
494.5-ワタヨ | ガンが消える、ガンを予防する済陽式食事ノート : 塩分なしでもおいしい、たっぷり野菜レシピ | 済陽高穂著 | 永岡書店 | 2010.3 |
494.5-ワタヨ | 今あるがんに勝つジュース | 済陽高穂監修 | 新星出版社 | 2010.2 |
494.5-ワタヨ | 私(わたし)のがんを治した毎日の献立 : 告知されたその日から始める | 済陽高穂著 | 講談社 | 2010.2 |
494.5-ワタヨ | 私の晩期がんを治した毎日の献立 : 告知されたその日から始める | 済陽高穂監修 | 講談社 | 2010.10 |
494.64-ホカム | 食道がん術前・術後の100日レシピ : 回復までの食事プラン (100日レシピシリーズ) | 外村修一医療解説/松原弘樹栄養指導/小菅陽子レシピ・料理作成 | 女子栄養大学出版部 | 2011.3 |
494.65-モリヤ | 大腸がん手術後の100日レシピ : 退院後の食事プラン (100日レシピシリーズ) | 森谷冝皓医療解説/桑原節子栄養指導/重野佐和子レシピ・料理作成 | 女子栄養大学出版部 | 2010.10 |
498.3-137 | たばこ・ストレス・性格のどれが健康を害するか : 癌と心臓病の有効な予防法を探る | H.J.アイゼンク著/清水善治 [ほか] 訳監訳 | 星和書店 | 1993.7 |
498.34-マンタ | 抗がん革命 : 郭林新気功と食事法による“医療ルネッサンス“ | 萬田靖武著 | 現代書林 | 2002.10 |
498.4-11 | ガン、白血病などを防ぐためには (三一新書:1147. あぶない電磁波!:[正]) | 船瀬俊介著 | 三一書房 | 1996.7 |
498.53-36 | ベータ・カロチン : がんを防ぎ健康を守る | ウィーター著/四童子好広, 森脇久隆訳 | 東京化学同人 | 1993.6 |
498.53-43 | 抗酸化食品が体を守る : ガンや成人病を撃退する“第七の栄養素“ (KAWADE夢新書) | 板倉弘重著 | 河出書房新社 | 1998.9 |
498.58-ケンコ | がん術後の人の食事 (健康21シリーズ:12) | 太田博俊, 伊吹幸, 小川久惠著 | 女子栄養大学出版部 | 2005.3 |
498.58-サイト | 魚と生活習慣病 : ガン・脳心血管病・ボケ・糖尿病・腎臓病小児の知能の発達・皮膚疾患ほか | 斎藤嘉美著 | ペガサス | 2005.12 |
498.58-タキサ | メタボとがんに効く魚のチカラ | 滝沢行雄著 | 同時代社 | 2007.7 |
498.58-マツモ | 免疫力を高める食習慣 : ガン・成人病に克つ姫まつたけと古梅霊芝の活用 | 松本紘斉, 伊藤均著 | 文理書院 | 1997.5 |
498.58-ワタナ | 野菜で免疫力を高める : がんを予防する野菜のレシピ124 (Saita mook) | 渡辺昌監修 | セブン&アイ出版 | 2011.4 |
596.2-45 | ていねい和食で毎日元気 : 日本のおかずで糖尿と乳ガンを克服 | 中川みよ子著 | 文化出版局 | 1993.5 |
体験記・闘病記
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-17-569 | 私のがん患者術 (岩波ブックレット:No.569) | 井上平三[著] | 岩波書店 | 2002.5 |
080-23-2.8 | がんよ驕るなかれ (岩波現代文庫:社会 ; 8) | 杉村隆著 | 岩波書店 | 2000.2 |
080-コウタ | がんを生きる (講談社現代新書:2030) | 佐々木常雄著 | 講談社 | 2009.12 |
491.65-スタイ | がんと環境 : 患者として、科学者として、女性として | サンドラ・スタイングラーバー [著]/松崎早苗訳 | 藤原書店 | 2000.10 |
494.5-33 | がん患者学 : 長期生存をとげた患者に学ぶ | 柳原和子著 | 晶文社 | 2000.7 |
494.56-19 | がん体験 : 「がん患者・家族の語らいの集い」からのメッセージ | 仏教ホスピスの会編 | 春秋社 | 1991.10 |
494.56-21 | ガンとの共存 : 末期ガン患者が社会復帰するまで 改訂版 | 加藤清著 | 浪速社 | 1990.12 |
494.56-24 | ガンと闘う勇気 : 生を支える愛と苦悩の日々 | 加東祥子著 | 主婦と生活社 | 1992.5 |
494.56-55 | 奇跡のごとく : 患者よ、がんと闘おう | 中島みち著 | 文藝春秋 | 1999.6 |
494.56-56 | 告知 : 外科医自ら実践した妻へのガン告知と末期医療 | 熊沢健一著 | マガジンハウス | 1999.2 |
494.56-7-1 | ガンよ!おごるなかれ 〔改訂版〕 [正] | 田村誠一著 | タムラガーデン出版部 | 1985-1986 |
494.56-7-2 | ガンよ!おごるなかれ 〔改訂版〕 続編 | 田村誠一著 | タムラガーデン出版部 | 1985-1986 |
494.56-7-3 | ガンよ!おごるなかれ 〔改訂版〕 続々編 | 田村誠一著 | タムラガーデン出版部 | 1985-1986 |
494.5-アサヒ | がん患者を生きる | 朝日新聞医療グループ編 | 朝日新聞社 | 2007.2 |
494.5-オクラ | あなただって「がん」と一緒に生きられる : 自らも患者である医師に学ぶ「がん」に負けない生き方 (KAWADE夢新書) | 小倉恒子著 | 河出書房新社 | 2002.5 |
494.5-シハタ | がんと知って生きる | 柴田高志著 | 家の光協会 | 1993.11 |
494.5-トツカ | がんと闘った科学者の記録 | 戸塚洋二著/立花隆編 | 文藝春秋 | 2009.5 |
494.5-ハラメ | 病気になった時に読むがん闘病記読書案内 | 闘病記専門古書店パラメディカ, 闘病記サイトライフパレット編 | 三省堂 | 2010.3 |
494.5-ヤナキ | 新・がん50人の勇気 | 柳田邦男著 | 文藝春秋 | 2009.12 |
494.5-リンシ | 「ガン告知」それからの生き方と治療法 : ガン・難病を克服した患者と家族の全証言 | 臨床医学研究所MIラボラトリー編著 | 祥伝社 | 2004.5 |
495.46-オクラ | 怖がらないで生きようよ : がんと共生する医師のポジティブ・ライフ | 小倉恒子著 | 講談社 | 2002.10 |
913-ヤマ | あっくんがん? | 山末やすえ作/鈴木清安絵 | 秋書房 | 1991.4 |
916-エモン | 絵門ゆう子のがんとゆっくり日記 | 絵門ゆう子著 | 朝日新聞社 | 2006.6 |
916-キシモ | がんから始まる | 岸本葉子著 | 晶文社 | 2003.10 |
916-コタマ | 今日を生きる : 前向き・ひたむきガン克服体験記 | 小玉元子著 | たま出版 | 1997.3 |
916-シオサ | がん患者の大逆転 | しおざききよし[著] | 明窓出版 | 2000.11 |
916-フクタ | がんばらんと! : 薬害に遭って、見えてきたこと | 福田衣里子著 | 朝日出版社 | 2009.2 |
916-ヨコヤ | 明日もまた生きていこう : 十八歳でがん宣告を受けた私 | 横山友美佳著 | マガジンハウス | 2008.5 |
