「本で振り返る四半世紀」展示資料リスト

「平成」の時代を知る本

請求記号書名責任表示出版者出版日付
007.35-スキヤクール・ジャパン世界が買いたがる日本杉山知之著祥伝社2006.2
023.1-ウエタ本は世につれ : ベストセラーはこうして生まれた植田康夫著水曜社2009.3
023.1-シオサベストセラーの風景塩澤実信著展望社2009.11
024.1-オタミ出版状況クロニクル [1]小田光雄著論創社2009.5
024.1-オタミ出版状況クロニクル 2小田光雄著論創社2009.5
024.1-ナカノマンガ産業論 : マンガ産業の基本構造/マンガ産業の三十年/マンガ産業のあしたはどっちだ中野晴行著筑摩書房2004.7
050-ロンサ-Z論座 通巻156号 2008年5月号朝日新聞社 [編]朝日新聞社1997
051-ヨシタ雑誌メディアの文化史 : 変貌する戦後パラダイム吉田則昭, 岡田章子編森話社2012.9
071-16朝日新聞の重要紙面でみる1989年(昭和64年平成元年)朝日新聞社編朝日新聞社1990.3
080-コウタラノベのなかの現代日本 : ポップ/ぼっち/ノスタルジア(講談社現代新書:2213)波戸岡景太著講談社2013.6
080-チクマ教養としてのゲーム史(ちくま新書:917)多根清史著筑摩書房2011.8
080-チユウ-2096ブラジルの流儀 : なぜ「21世紀の主役」なのか(中公新書:2096)和田昌親編著中央公論新社2011.2
209.7-ヒユエピュリツァー賞受賞写真全記録(ナショナルジオグラフィック)ハル・ビュエル著/デービッド・ハルバースタム序文/河野純治訳日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング (発売)2011.12
210.02-289元号を考える鈴木武樹編現代評論社1977.2
210.02-634年号の歴史 : 元号制度の史的研究(雄山閣BOOKS:22)所功著雄山閣1988.3
210.09-104平成改元読売新聞政治部著行研出版局1989.6
210.091-1皇太子即位の日千家紀彦著大陸書房1985.5
210.1-ニホン岐路に立つ日本(日本の時代史:28)後藤道夫編吉川弘文館2004.9
210.6-アサヒ-8バブルとその崩壊 : 昭和56年-平成2年(朝日クロニクル20世紀 : 完全版 : 日本と世界の100年:第8巻)朝日新聞社2001.2
210.6-アサヒ-9再構築への苦闘 : 平成3年-平成12年 : 1991-2000(朝日クロニクル20世紀 : 完全版 : 日本と世界の100年:第9巻)朝日新聞社2001.3
210.76-231946-1999売れたものアルバム : Playback memoriesMedia View編著東京書籍2000.1
210.76-25もうなつかしい平成の年表清水義範著講談社2000.5
210.76-30365日今日はこんな日講談社辞典局編講談社2000.11
210.76-38そうだったのか!日本現代史池上彰著ホーム社/集英社 (発売)2001.11
210.76-イロカ平成時代史考 : わたしたちはどのような時代を生きたか(やまかわうみ:別冊)色川大吉, 「やまかわうみ」編集部編著アーツアンドクラフツ2013.2
210.76-ウカイ戦後日本の大衆文化鵜飼正樹, 永井良和, 藤本憲一編昭和堂2000.5
210.76-カトウ平成のデータファイル : その歴史とメモリーの事典 1989-1998加藤迪男編東京堂出版1999.2
210.76-サノシドキュメント昭和が終わった日佐野眞一著文藝春秋2009.10
210.77-ナカシ世はいかにして昭和から平成になりしか中島岳志 [ほか] 著白水社2010.9
220-125元号はやわかり : 東亜歴代建元考松橋達良編著砂書房1994.7
288.4-クナイ天皇陛下御即位十年記念写真集宮内庁監修共同通信社1999.11
288.41-クナイ天皇陛下御即位二十年・御成婚五十年記念写真集共同通信社編共同通信社2009.11
288.44-5平成の華燭 : 皇太子さま雅子さまご成婚記念写真集京都新聞社1993.6
291.09-コマヤ新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断(講談社の創作絵本)コマヤスカン作講談社2011.3
302.1-63手にとるように日本の課題がわかる本 : 平成不況はいつまで続くのか?かんき出版編集部, ビッグペン編著かんき出版1998.8
302-シシニ時事ニュースワード 2009時事通信社編時事通信社1993
304-エントゼロ年代の論点 : ウェブ・郊外・カルチャー(ソフトバンク新書:154)円堂都司昭著ソフトバンククリエイティブ2011.2
304-タケタ殺して忘れる社会 : ゼロ年代「高度情報化」のジレンマ武田徹著河出書房新社2010.11
304-ニホン21世紀社会の将来像と道筋日本科学者会議21世紀社会論研究委員会編本の泉社2011.10
308-ニシユ日本・アジア・グローバリゼーション(21世紀への挑戦:3)水島司, 田巻松雄編日本経済評論社2011.4
316.1-カナカ21世紀の人権神奈川人権センター編集神奈川人権センター/日本評論社 (発売)2011.10
319.02-カンヒ冷戦史の再検討 : 変容する秩序と冷戦の終焉(サピエンティア:11)菅英輝編著法政大学出版局2010.1
319.1-ヤマタ日本国境戦争 : 21世紀・日本の海をめぐる攻防(ソフトバンク新書:168)山田吉彦著ソフトバンククリエイティブ2011.7
319.28-4-1湾岸戦争 : 新聞報道の記録 上萩村一美[編]ニホン・ミック1991.8
319.28-4-2湾岸戦争 : 新聞報道の記録 下萩村一美[編]ニホン・ミック1991.8
319.53-ナイシスマート・パワー : 21世紀を支配する新しい力ジョセフ・S・ナイ著/山岡洋一, 藤島京子訳日本経済新聞出版社2011.7
319.53-ハルナ米中冷戦と日本 : 激化するインテリジェンス戦争の内幕春名幹男著PHP研究所2013.1
319.8-ヨシオアジアからのレポート(21世紀の紛争 : 子ども・平和・未来:第1巻)吉岡攻編集岩崎書店2010.10
319.8-ヨシオアフリカからのレポート(21世紀の紛争 : 子ども・平和・未来:第4巻)吉岡攻編集岩崎書店2010.10
319-カンナネクスト・ルネサンス : 21世紀世界の動かし方パラグ・カンナ著/古村治彦訳講談社2011.6
331-タタイ文化の時代の経済学入門 : 21世紀は文化が経済をリードする駄田井正, 浦川康弘著新評論2011.3
332.107-アイサ平成大不況 : 長期化の要因と終息の条件(Minerva business library:2)相沢幸悦著ミネルヴァ書房2001.9
332.107-アサヒ失われた「20年」朝日新聞「変転経済」取材班編岩波書店2009.2
332.107-イトウポスト平成不況の日本経済 : 政策志向アプローチによる分析伊藤隆敏, H・パトリック, D・ワインシュタイン編日本経済新聞社2005.9
332.107-オオタ平成不況の論点 : 検証・失われた十年大竹文雄, 柳川範之編著東洋経済新報社2004.1
332.107-カタオ日本の「失われた20年」 : デフレを超える経済政策に向けて片岡剛士著藤原書店2010.2
332.107-ケイサ時代証言集(オーラル・ヒストリー)(バブル/デフレ期の日本経済と経済政策:歴史編:3. 日本経済の記録)松島茂, 竹中治堅編集佐伯印刷2011.3
332.107-ケイサ第2次石油危機への対応からバブル崩壊まで(1970年代〜1996年)(バブル/デフレ期の日本経済と経済政策:歴史編:1. 日本経済の記録)小峰隆夫編集佐伯印刷2011.3
332.107-ケイサ我々は何を学んだのか(バブル/デフレ期の日本経済と経済政策)岩田一政, 内閣府経済社会総合研究所編集佐伯印刷2011.3
332.107-フカオ「失われた20年」と日本経済 : 構造的原因と再生への原動力の解明深尾京司著日本経済新聞出版社2012.3
332.107-ヨシタ平成不況10年史(PHP新書:064)吉田和男著PHP研究所1998.12
338.21-48あの金で何が買えたか : Bubble fantasy (バブル・ファンタジー)村上龍著/はまのゆか画小学館1999.8
361.5-アオキ「文化力」の時代 : 21世紀のアジアと日本青木保著岩波書店2011.12
361.5-ウノツゼロ年代の想像力宇野常寛著早川書房2008.7
367.2-ミウラジェンダーと「自由」 : 理論、リベラリズム、クィア三浦玲一, 早坂静編著彩流社2013.3
368.7-マニワ現代若者犯罪史 : バブル期後重要事件の歴史的解読間庭充幸著世界思想社2009.1
369.3-フクタ「地下鉄サリン事件」戦記 : 出動自衛隊指揮官の戦闘記録 : 1995.3.20福山隆著光人社2009.5
383.81-ハタナファッションフード、あります。 : はやりの食べ物クロニクル1970-2010畑中三応子著紀伊國屋書店2013.3
384.5-ハツミ昭和ちびっこ未来画報 : ぼくらの21世紀初見健一著青幻舎2012.1
404-カワム21世紀における科学技術のあり方川村邦夫著丸善プラネット2010.7
526-15ニッポンバブル遺産建築100(Around the world library)橋爪紳也文/稲村不二雄写真NTT出版1999.6
548.29-シヨウ僕らのパソコン30年史 : ニッポンパソコンクロニクルSE編集部編著翔泳社2010.5
589.2-フカマ世界へひらくJAPAN FASHION : 本当のクール・ジャパンをつくる人たち深町浩祥編フィルムアート社2011.9
589.77-ウエムファミコンとその時代 : テレビゲームの誕生上村雅之, 細井浩一, 中村彰憲著NTT出版2013.7
589.77-タネキ日本を変えた10大ゲーム機(ソフトバンク新書:087)多根清史著ソフトバンククリエイティブ2008.9
589.8-タハコたばこパッケージクロニクル : ポケットの中の“アート"と戦後日本の軌跡イカロス出版2008.9
602.1-ミツヒ21世紀型新産業 : ものづくりから持続的成長の仕組みづくりへ三菱総合研究所編著東洋経済新報社2010.3
673.83-ソコウドキュメントそごう解体 : 裁かれる「バブル経営」日本経済新聞社編日本経済新聞社2001.1
699.04-ホウソ放送批評の50年 : NPO法人放送批評懇談会50周年記念出版放送批評懇談会著/放送批評懇談会50周年記念出版委員会監修・編集学文社2013.6
748-176ベルリンの壁天使たちの記録ヘルマン・ヴァルデンブルク写真・文[三修社]1990.6
770-キネマ-Zキネマ旬報 1218号 通巻2032号 3月下旬号キネマ旬報社1919
778.253-ワタヘゼロ年代アメリカ映画100渡部幻, 佐野亨編芸術新聞社2010.12
780.69-15歓喜のメダリストたち長野オリンピック'98 : The 18th Olympic winter games,Nagano 1998 写真集朝日新聞社編朝日新聞社1998.3
780.69-シナノ長野オリンピック公式ガイドブック : 2月7日~2月22日 1998 改訂版信濃毎日新聞社編集長野オリンピック冬季競技大会組織委員会/信濃毎日新聞社 (発売)1997.11
780.69-ナカノNaganoオリンピックニュース長野オリンピック冬季競技大会組織委員会1998
780.69-ナカノ第18回オリンピック冬季競技大会長野1998メディアアップデイト長野オリンピック冬季競技大会組織委員会事務局1998.1
783.47-サツカサッカー日本代表世界への挑戦 : 1936-2002 : Japan football history新紀元社2002.1
783.47-ナラケ-2002奈良県サッカーキャンプ地推進事業報告書奈良県サッカーキャンプ地推進委員会編奈良県サッカーキャンプ地推進委員会2002.9
783.47-ニセン2002FIFAワールドカップボランティア活動の記録 : 夢を支えた力[2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会]2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会2002
783.47-ニセン2002FIFAワールドカップ[TM]公式ガイドブック(講談社mook)講談社2002.4
783.47-ニツカサッカー日本代表新聞 : W杯への栄光と挫折の50年闘争史 : その時あなたはどこで何をしていましたか日刊スポーツ新聞社, 飛鳥新社編集部編飛鳥新社2006.5
783.47-ニホン日本代表オフィシャル写真集 : (財)日本サッカー協会公認 2001-2002日本サッカー協会, Jリーグフォト株式会社監修ぴあ2002.1
798.5-サヤワ僕たちのゲーム史(星海社新書:23)さやわか著星海社/講談社 (発売)2012.9
900-ユリイ-Zユリイカ : 詩と評論 42巻10号通巻585号 2010.9書肆ユリイカ1956
900-ケンタ-Z現代詩手帖 52巻4号 2009.4世代社
900-ケンタ-Z現代詩手帖 52巻9号 2009.9世代社
902.3-トコウ21世紀の世界文学30冊を読む都甲幸治著新潮社2012.5
909.021-ノカミ越境する児童文学 : 世紀末からゼロ年代へ野上暁著長崎出版2009.12
910.264-ササキ文学拡張マニュアル : ゼロ年代を超えるためのブックガイド佐々木敦著青土社2009.12
913.6-オオ-18美空ひばり : 時代を歌う大下英治著新潮社1989.7
915.9-488「疑惑」は晴れようとも : 松本サリン事件の犯人とされた私河野義行著文藝春秋1995.11
915.9-546それでも生きていく : 地下鉄サリン事件被害者手記集地下鉄サリン事件被害者の会著サンマーク出版/サンマーク(発売)1998.3
918.6-コレク冷戦の時代 : 謀(コレクション戦争と文学:3)五木寛之他著/浅田次郎 [ほか] 編集委員/北上次郎編集協力集英社2012.10

「平成」の時代を調べる本

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-17-844年表昭和・平成史 : 1926-2011(岩波ブックレット:No. 844)中村政則, 森武麿編岩波書店2012.7
367.61-2近代子ども史年表 昭和・平成編下川耿史編河出書房新社2002.1-2002.4
813.7-26-3.1イミダス : 情報・知識 1989集英社1987-2007.1
813.7-26-4.1イミダス : 情報・知識 1990集英社1987-2007.1
813.7-26-5.1イミダス : 情報・知識 1991集英社1987-2007.1
813.7-26-6.1イミダス : 情報・知識 1992集英社1987-2007.1
813.7-26-7.1イミダス : 情報・知識 1993集英社1987-2007.1
813.7-26-8.1イミダス : 情報・知識 1994集英社1987-2007.1
813.7-26-9.1イミダス : 情報・知識 1995集英社1987-2007.1
813.7-26-10.1イミダス : 情報・知識 1996集英社1987-2007.1
813.7-26-11.1イミダス : 情報・知識 1997集英社1987-2007.1
813.7-26-12.1イミダス : 情報・知識 1998集英社1987-2007.1
813.7-26-13.1イミダス : 情報・知識 1999集英社1987-2007.1
813.7-27-1.1知恵蔵 : 朝日現代用語 1990朝日新聞社1990.1-
813.7-27-2知恵蔵 : 朝日現代用語 1991朝日新聞社1990.1-
813.7-27-3知恵蔵 : 朝日現代用語 1992朝日新聞社1990.1-
813.7-27-4知恵蔵 : 朝日現代用語 1993朝日新聞社1990.1-
813.7-27-5.1知恵蔵 : 朝日現代用語 1994朝日新聞社1990.1-
813.7-27-6.1知恵蔵 : 朝日現代用語 1995朝日新聞社1990.1-
813.7-27-7.1知恵蔵 : 朝日現代用語 1996朝日新聞社1990.1-
813.7-27-8.1知恵蔵 : 朝日現代用語 1997朝日新聞社1990.1-
813.7-27-9.1知恵蔵 : 朝日現代用語 1998朝日新聞社1990.1-
813.7-27-10.1知恵蔵 : 朝日現代用語 1999朝日新聞社1990.1-
813.7-27-10.2朝日新聞で読む20世紀(知恵蔵 : 朝日現代用語:1999 別冊付録)朝日新聞社1999.1
813.7-27-11.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2000朝日新聞社1990.1-
813.7-27-11.2朝日新聞連載小説の120年(知恵蔵 : 朝日現代用語:2000 別冊付録)朝日新聞社2000.1
813.7-27-12.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2001朝日新聞社1990.1-
813.7-27-13.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2002朝日新聞社1990.1-
813.7-27-14.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2003朝日新聞社1990.1-
813.7-27-15.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2004朝日新聞社1990.1-
813.7-27-16.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2005朝日新聞社1990.1-
813.7-27-17.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2006朝日新聞社1990.1-
813.7-27-18.1知恵蔵 : 朝日現代用語 2007朝日新聞社1990.1-
814.7-3-27.1現代用語の基礎知識 1989年版自由国民社編自由国民社[19--]-
059-4-1989.320世紀と昭和天皇 : 読む年表(読売年鑑:1989年版 別冊)読売新聞社1989.3
814.7-3-28.1現代用語の基礎知識 1990年版自由国民社編自由国民社[19--]-
814.7-3-28.2にっぽん流行白書 : 90年代の流れをキャッチする(現代用語の基礎知識:1990年版 別冊付録)自由国民社1990.1
814.7-3-29.1現代用語の基礎知識 1991年版自由国民社編自由国民社[19--]-
814.7-3-30.1現代用語の基礎知識 1992年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-31現代用語の基礎知識 1993年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-32.1現代用語の基礎知識 1994年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-33.1現代用語の基礎知識 1995年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-33.2日本語常識実用事典(現代用語の基礎知識:1995年版・別冊付録)自由国民社1995.1
814.7-3-34.1現代用語の基礎知識 1996年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-34.2マップ・ワールド : 地図で読む国際問題(現代用語の基礎知識:1996年版 別冊付録)自由国民社1996.1
814.7-3-35.1現代用語の基礎知識 1997年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-36.1現代用語の基礎知識 1998年版創刊50周年号自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-37.1現代用語の基礎知識 1999年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-38.1現代用語の基礎知識 2000年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-39.1現代用語の基礎知識 2001年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-40.1現代用語の基礎知識 2002年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-41.1現代用語の基礎知識 2003年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-41.3現代用語の基礎知識 : 新しい社会の動きを理解するために(現代用語の基礎知識:2003年版 特別付録)自由国民社2003
814.7-3-41.2ニッポン風俗・芸能グラフィティ(現代用語の基礎知識:2003年版 別冊付録)自由国民社c2003.1
814.7-3-42.1現代用語の基礎知識 2004年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-43.1現代用語の基礎知識 2005年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-43.2現代用語の基礎知識 2005年版 division B自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-44現代用語の基礎知識 2006年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-45現代用語の基礎知識 2007年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-45.2マナーと常識事典(現代用語の基礎知識:2007年版 別冊付録)自由国民社c2007.1
814.7-3-46.1現代用語の基礎知識 2008年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-47.1現代用語の基礎知識 2009年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-48現代用語の基礎知識 2010年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-49現代用語の基礎知識 2011年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-50現代用語の基礎知識 2012年版自由国民社編自由国民社[1948]-
814.7-3-51現代用語の基礎知識 2013年版自由国民社編自由国民社[1948]-

「平成」の時代を読む本

芥川賞・直木賞・本屋大賞などの受賞作品

請求記号書名責任表示出版者出版日付
芥川賞
【第101回 平成元年上半期】 該当作品無し
【第102回 平成元年下半期】
913.6-5528表層生活大岡玲著文藝春秋1990.3
913.6-5527ネコババのいる町で瀧澤美恵子著文藝春秋1990.3
【第103回 平成2年上半期】
913.6-5555村の名前辻原登著文藝春秋1990.8
【第104回 平成2年下半期】
913.6-5579妊娠カレンダー小川洋子著文藝春秋1991.2
【第105回 平成3年上半期】
913.6-5613自動起床装置辺見庸著文藝春秋1991.8
913.6-5621背負い水荻野アンナ著文藝春秋1991.8
【第106回 平成3年下半期】
913.6-5641至高聖所(アバトーン)松村栄子著福武書店1992.2
【第107回 平成4年上半期】
913.6-5705運転士藤原智美著講談社1992.8
【第108回 平成4年下半期】
913.6-5712犬婿入り多和田葉子著講談社1993.2
【第109回 平成5年上半期】
913.6-5748寂寥郊野吉目木晴彦著講談社1993.5
【第110回 平成5年下半期】
913.6-5762石の来歴奥泉光著文芸春秋1994.3
【第111回 平成6年上半期】
913.6-5805タイムスリップ・コンビナート笙野頼子著文芸春秋1994.9
913.6-5808おどるでく室井光広著講談社1994.7
【第112回 平成6年下半期】 該当作品無し
【第113回 平成7年上半期】
913.6-5871この人の閾(いき)保坂和志著新潮社1995.8
【第114回 平成7年下半期】
913.6-5880豚の報い又吉栄喜著文藝春秋1996.3
【第115回 平成8年上半期】
913.6-5925蛇を踏む川上弘美著文藝春秋1996.9
【第116回 平成8年下半期】
913.6-ツシ-87海峡の光辻仁成 [著]新潮社1997.2
913.6-ユ-58家族シネマ柳美里著講談社1997.1
【第117回 平成9年上半期】
913.6-メト-1水滴目取真俊著文藝春秋1997.9
【第118回 平成9年下半期】 該当作品無し
【第119回 平成10年上半期】
913.6-6566ゲルマニウムの夜花村萬月著文藝春秋1998.9
913.6-フシ-79ブエノスアイレス午前零時藤沢周著河出書房新社1998.8
【第120回 平成10年下半期】
913.6-6603日蝕平野啓一郎著新潮社1998.10
【第121回 平成11年上半期】 該当作品無し
【第122回 平成11年下半期】
913.6-ケン-39蔭の棲みか玄月著文藝春秋2000.3
913.6-フシノ夏の約束藤野千夜著講談社2000.2
【第123回 平成12年上半期】
913.6-マツウ花腐 (くた) し松浦寿輝著講談社2000.8
913.6-マチタきれぎれ町田康著文藝春秋2000.7
【第124回 平成12年下半期】
913.6-セイ-2聖水青来有一著文藝春秋2001.2
913.6-ホリエ熊の敷石堀江敏幸著講談社2001.2
【第125回 平成13年上半期】
913.6-ケン-42中陰の花玄侑宗久著文藝春秋2001.8
【第126回 平成13年下半期】
913.6-ナカシ猛スピードで母は長嶋有著文藝春秋2002.1
【第127回 平成14年上半期】
913.6-ヨシタパーク・ライフ吉田修一著文藝春秋2002.8
【第128回 平成14年下半期】
913.6-タイ-11しょっぱいドライブ大道珠貴著文藝春秋2003.3
【第129回 平成15年上半期】
913.6-ヨシ-102ハリガネムシ吉村萬壱著文藝春秋2003.8
【第130回 平成15年下半期】
913.6-カネ-5蛇にピアス金原ひとみ著集英社2004.1
913.6-ワ-145蹴りたい背中綿矢りさ著河出書房新社2003.8
【第131回 平成16年上半期】
913.6-モフノ介護入門モブ・ノリオ著文藝春秋2004.8
【第132回 平成16年下半期】
913.6-アヘカグランド・フィナーレ阿部和重著講談社2005.2
【第133回 平成17年上半期】
913.6-ナカム土の中の子供中村文則 [著]新潮社2005.7
【第134回 平成17年下半期】
913.6-イトヤ沖で待つ絲山秋子著文藝春秋2006.2
【第135回 平成18年上半期】
913.6-イトウ八月の路上に捨てる伊藤たかみ著文藝春秋2006.8
【第136回 平成18年下半期】
913.6-アオヤひとり日和青山七恵著河出書房新社2007.2
【第137回 平成19年上半期】
913.6-スワテアサッテの人諏訪哲史著講談社2007.7
【第138回 平成19年下半期】
913.6-カワカ乳 (ちち) と卵 (らん)川上未映子著文藝春秋2008.2
【第139回 平成20年上半期】
913.6-ヤンイ時が滲む朝楊逸著文藝春秋2008.7
【第140回 平成20年下半期】
913.6-ツムラポトスライムの舟津村記久子著講談社2009.2
【第141回 平成21年上半期】
913.6-イソサ終の住処磯崎憲一郎著新潮社2009.7
【第142回 平成21年下半期】 該当作品無し
【第143回 平成22年上半期】
913.6-アカソ乙女の密告赤染晶子著新潮社2010.7
【第144回 平成22年下半期】
913.6-アサフきことわ朝吹真理子著新潮社2011.1
913.6-ニシム苦役列車西村賢太著新潮社2011.1
【第145回 平成23年上半期】 該当作品無し
【第146回 平成23年下半期】
913.6-エンシ道化師の蝶円城塔著講談社2012.1
913.6-タナカ共喰い田中慎弥著集英社2012.1
【第147回 平成24年上半期】
913.6-カシマ冥土めぐり鹿島田真希著河出書房新社2012.7
【第148回 平成24年下半期】
913.6-クロタabさんご黒田夏子著文藝春秋2013.1
【第149回 平成25年上半期】
913.6-フシノ爪と目藤野可織著新潮社2013.7
直木賞
【第102回 平成元年上半期】
913.6-5473遠い国からの殺人者笹倉明著文芸春秋1989.4
913.6-5474高円寺純情商店街ねじめ正一著新潮社1989.2
【第102回 平成元年下半期】
913.6-ハラリ私が殺した少女原尞著早川書房1989.10
913.6-5531小伝抄星川清司著文芸春秋1990.3
【第103回 平成2年上半期】
913.6-5549蔭桔梗泡坂妻夫著新潮社1990.2
【第104回 平成2年下半期】
913.6-6286漂泊者のアリア古川薫著文藝春秋1990.10
【第105回 平成3年上半期】
913.6-5603青春デンデケデケデケ芦原すなお著河出書房新社1991.1
913.6-5614-1夏姫春秋 上宮城谷昌光著海越出版社1991.4
913.6-5614-2夏姫春秋 下宮城谷昌光著海越出版社1991.4
【第106回 平成3年下半期】
913.6-5640緋い記憶高橋克彦著文芸春秋1991.10
913.6-5637狼奉行高橋義夫著文芸春秋1992.3
【第107回 平成4年上半期】
913.6-イシウ受け月伊集院静著文藝春秋1992.5
【第108回 平成4年下半期】
913.6-5703佃島ふたり書房出久根達郎著講談社1992.10
【第109回 平成5年上半期】
913.6-キタ-93恋忘れ草北原亞以子著文芸春秋1993.5
913.6-タカ-192マークスの山(ハヤカワ・ミステリワールド)高村薫著早川書房1993.3
【第110回 平成5年下半期】
913.6-オオ-58新宿鮫 : 無間人形大沢在昌著読売新聞社1993.10
913.6-5769恵比寿屋喜兵衛手控え佐藤雅美著講談社1993.10
【第111回 平成6年上半期】
913.6-エヒ-3帰郷海老沢泰久著文芸春秋1994.3
913.6-5818二つの山河中村彰彦著文芸春秋1994.9
【第112回 平成6年下半期】 該当作品無し
【第113回 平成7年上半期】
913.6-5858白球残映赤瀬川隼著文芸春秋1995.5
【第114回 平成7年下半期】
913.6-5889恋(ハヤカワ・ミステリワールド)小池真理子著早川書房1995.10
913.6-5862テロリストのパラソル藤原伊織著講談社1995.9
【第115回 平成8年上半期】
913.6-5916凍える牙(新潮ミステリー倶楽部)乃南アサ著新潮社1996.4
【第116回 平成8年下半期】
913.6-5982山妣(やまはは)坂東真砂子著新潮社1996.11
【第117回 平成9年上半期】
913.6-6427鉄道員 (ぽっぽや)浅田次郎著集英社1997.4
913.6-6423女たちのジハード篠田節子著集英社1997.1
【第118回 平成9年下半期】 該当作品無し
【第119回 平成10年上半期】
913.6-ワル-23赤目四十八瀧心中未遂車谷長吉著文藝春秋1998.1
【第120回 平成10年下半期】
913.6-ミヤ-96理由宮部みゆき著朝日新聞社1998.6
【第121回 平成11年上半期】
913.6-サト-95王妃の離婚佐藤賢一著集英社1999.2
913.6-6618柔らかな頬桐野夏生著講談社1999.4
【第122回 平成11年下半期】
913.6-ナカ-159長崎ぶらぶら節なかにし礼著文藝春秋1999.11
【第123回 平成12年上半期】
913.6-カネ-1Go金城一紀著講談社2000.3
913.6-フナ-11虹の谷の五月船戸与一著集英社2000.5
【第124回 平成12年下半期】
913.6-シケ-10ビタミンF重松清著新潮社2000.8
913.6-ヤマ-186プラナリア山本文緒著文藝春秋2000.10
【第125回 平成13年上半期】
913.6-フシタ愛の領分藤田宜永著文藝春秋2001.5
【第126回 平成13年下半期】
913.6-ヤマ-192あかね空山本一力著文藝春秋2001.10
913.6-ユ-86肩ごしの恋人唯川恵著マガジンハウス2001.9
【第127回 平成14年上半期】
913.6-オト-9生きる乙川優三郎著文藝春秋2002.1
【第128回 平成14年下半期】 該当作品無し
【第129回 平成15年上半期】
913.6-イシ-654 TEEN石田衣良著新潮社2003.5
【第130回 平成15年下半期】
913.6-エク-17号泣する準備はできていた江国香織著新潮社2003.11
913.6-キヨ-28後巷説百物語京極夏彦著角川書店2003.11
【第131回 平成16年上半期】
913.6-オクタ空中ブランコ奥田英朗著文藝春秋2004.4
913.6-クマカ邂逅の森熊谷達也著文藝春秋2004.1
【第132回 平成16年下半期】
913.6-カクタ対岸の彼女角田光代著文藝春秋2004.11
【第133回 平成17年上半期】
913.6-シユカ花まんま朱川湊人著文藝春秋2005.4
【第134回 平成17年下半期】
913.6-ヒカシ容疑者Xの献身東野圭吾著文藝春秋2005.8
【第135回 平成18年上半期】
913.6-ミウラまほろ駅前多田便利軒三浦しをん著文藝春秋2006.3
913.6-モリエ風に舞いあがるビニールシート森絵都著文藝春秋2006.5
【第136回 平成18年下半期】 該当作品無し
【第137回 平成19年上半期】
913.6-マツイ吉原手引草松井今朝子著幻冬舎2007.3
【第138回 平成19年下半期】
913-Sak내남자 : 사쿠라바가즈키소설:私の男사쿠라바가즈키 [지음]/김난주옮김:桜庭一樹재인2008.12
【第139回 平成20年上半期】
913.6-イノウ切羽へ井上荒野著新潮社2008.5
【第140回 平成20年下半期】
913.6-テント悼む人天童荒太著文藝春秋2008.11
913.6-ヤマモ利休(りきゅう)にたずねよ山本兼一著PHP研究所2008.11
【第141回 平成21年上半期】
913.6-キタム鷺と雪北村薫著文藝春秋2009.4
【第142回 平成21年下半期】
913.6-ササキ廃墟に乞う佐々木譲著文芸春秋2009.7
913.6-シライほかならぬ人へ白石一文著祥伝社2009.11
【第143回 平成22年上半期】
913.6-ナカシ小さいおうち中島京子著文藝春秋2010.5
【第144回 平成22年下半期】
913.6-キウチ漂砂のうたう木内昇著集英社2010.9
913.6-ミチオ月と蟹道尾秀介著文芸春秋2010.9
【第145回 平成23年上半期】
913.6-イケイ下町ロケット池井戸潤著小学館2010.11
【第146回 平成23年下半期】
913.6-ハムロ蜩ノ記葉室麟著祥伝社2011.11
【第147回 平成24年上半期】
913.6-ツシム鍵のない夢を見る辻村深月著文藝春秋2012.5
【第148回 平成24年下半期】
913.6-アサイ何者朝井リョウ著新潮社2012.11
913.6-アヘリ等伯 上安部龍太郎著日本経済新聞出版社2012.9
913.6-アヘリ等伯 下安部龍太郎著日本経済新聞出版社2012.9
【第149回 平成25年上半期】
913.6-サクラホテルローヤル桜木紫乃著集英社2013.1
本屋大賞(2005年より)
913.6-オカワ博士の愛した数式小川洋子著新潮社2003.8
913.6-オンタ夜のピクニック恩田陸著新潮社2004.7
913.6-リリフ東京タワー : オカンとボクと、時々、オトンリリー・フランキー著扶桑社2005.6
913.6-サトウイチニツイテ(一瞬の風になれ:1)佐藤多佳子著講談社2006.8
913.6-サトウヨウイ(一瞬の風になれ:2)佐藤多佳子著講談社2006.9
913.6-サトウドン(一瞬の風になれ:3)佐藤多佳子著講談社2006.10
913.6-イサカゴールデンスランバー伊坂幸太郎著新潮社2007.11
913.6-ミナト告白湊かなえ著双葉社2008.8
913.6-ウフカ天地明察冲方丁著角川書店/角川グループパブリッシング (発売)2009.11
913.6-ヒカシ謎解きはディナーのあとで [1]東川篤哉著小学館2010.9-
913.6-ミウラ舟を編む三浦しをん著光文社2011.9
913.6-ヒヤク海賊とよばれた男 上百田尚樹著講談社2012.7
913.6-ヒヤク海賊とよばれた男 下百田尚樹著講談社2012.7

ベストセラーとなった本や話題になった本

請求記号書名責任表示出版者出版日付
913.6-ムラカノルウェイの森 上村上春樹著講談社1987.9
913.6-ムラカノルウェイの森 下村上春樹著講談社1987.9
913.6-ヨシ-6キッチン吉本ばなな著福武書店1988.1
913.8-44一杯のかけそば/ケン坊とサンタクロース(栗っ子童話シリーズ. 栗良平作品集:2)栗良平著栗っ子の会1988.5
913.6-ヨシ-7Tugumi (つぐみ)吉本ばなな著中央公論社1989.3
933-547-2血族 下シドニィ・シェルダン作/天馬龍行, 紀泰隆訳アカデミー出版1991.10
933-906-1血族 上シドニィ・シェルダン作/天馬龍行, 紀泰隆訳アカデミー出版1991.10
914.6-2407もものかんづめさくらももこ著集英社1991.3
140.4-50こころの処方箋河合隼雄著新潮社1992.1
914.6-サ-68さるのこしかけさくらももこ著集英社1992.7
914.6-2090清貧の思想中野孝次著草思社1992.9
933-751マディソン郡の橋ロバート・ジェームズ・ウォラー著/村松潔訳文藝春秋1993.3
726.1-36磯野家の謎・おかわり東京サザエさん学会編飛鳥新社1993.4
914.6-イツキ自分の人生を愛するための12章(生きるヒント:[1])五木寛之著文化出版局1993.4
080-18-329大往生(岩波新書:新赤版 329)永六輔著岩波書店1994.3
779.14-マツモ遺書松本人志著朝日新聞社1994.10
498.39-5脳から出るホルモンが生き方を変える(脳内革命:[1])春山茂雄著サンマーク出版1995.6
949.63-コルテソフィーの世界 : 哲学者からの不思議な手紙ヨースタイン・ゴルデル著/池田香代子訳日本放送出版協会1995.6
498.39-5-2この実践法が脳と体を生き生きさせる(脳内革命:2)春山茂雄著サンマーク出版/サンマーク (発売)1996.10
209.3-45-1神々の指紋 上グラハム・ハンコック著/大地舜訳翔泳社1996.2
209.3-45-2神々の指紋 下グラハム・ハンコック著/大地舜訳翔泳社1996.2
913.6-イシ-29石原慎太郎著幻冬舎1996.7
913.6-5986-1少年H 上巻妹尾河童[著]講談社1997.1
913.6-5986-2少年H 下巻妹尾河童[著]講談社1997.1
289.1-1464五体不満足乙武洋匡著講談社1998.10
914.6-2482大河の一滴五木寛之著幻冬舎1998.4
159-448しょせん、すべては小さなこと(小さいことにくよくよするな!:[1])リチャード・カールソン著/小沢瑞穂訳サンマーク出版/サンマーク (発売)1998.6
332.107-80宣戦布告「NO」と言える日本経済 : アメリカの金融奴隷からの解放石原慎太郎, 一橋総合研究所著光文社1998.9
080-18-596日本語練習帳(岩波新書:新赤版 596)大野晋著岩波書店1999.1
933-ロリハリー・ポッターと賢者の石J.K.ローリング作/松岡佑子訳静山社1999.12
913.6-タカ-287バトル・ロワイアル : Pulp fiction高見広春著太田出版1999.4
289.1-オオヒだから、あなたも生きぬいて大平光代著講談社2000.2
304-363世界がもし100人の村だったら [1]池田香代子再話/C. ダグラス・ラミス対訳マガジンハウス2001.12
490.1-1生きかた上手 [正篇]日野原重明著ユーリーグ2001.12
933-1087十二番目の天使オグ・マンディーノ著/坂本貢一訳求龍堂2001.4
913.6-カタヤ世界の中心で、愛をさけぶ片山恭一著小学館2001.4
366.29-ムラカ13歳のハローワーク 新村上龍著/はまのゆか絵幻冬舎2003.11
933-フラウダ・ヴィンチ・コード 上ダン・ブラウン著/越前敏弥訳角川書店2004.5
913.6-ムラカ半島を出よ 上村上龍著幻冬舎2005.3
913.6-ムラカ半島を出よ 下村上龍著幻冬舎2005.3
913.6-リリフ東京タワー : オカンとボクと、時々、オトンリリー・フランキー著扶桑社2005.6
159.6-ハント女性の品格 : 装いから生き方まで(PHP新書:418)坂東眞理子著PHP研究所2006.10
913.6-サトウイチニツイテ(一瞬の風になれ:1)佐藤多佳子著講談社2006.8
913.6-サトウヨウイ(一瞬の風になれ:2)佐藤多佳子著講談社2006.9
913.6-サトウドン(一瞬の風になれ:3)佐藤多佳子著講談社2006.10
913.6-イサカゴールデンスランバー伊坂幸太郎著新潮社2007.11
914.6-ワタナ鈍感力渡辺淳一著集英社2007.2
933-ロリンハリー・ポッターと死の秘宝 上J.K.ローリング作/松岡佑子訳静山社2008.7
933-ロリンハリー・ポッターと死の秘宝 下J.K.ローリング作/松岡佑子訳静山社2008.7
913.6-ミナト告白湊かなえ著双葉社2008.8
913.6-ウフカ天地明察冲方丁著角川書店/角川グループパブリッシング (発売)2009.11
913.6-イワサもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら岩崎夏海著ダイヤモンド社2009.12
913.6-ムラカ1Q84 (ichi-kew-hachi-yon) : a novel book 1村上春樹著新潮社2009.5
913.6-ムラカ1Q84 (ichi-kew-hachi-yon) : a novel book 2村上春樹著新潮社2009.5
913.6-ムラカ1Q84 (ichi-kew-hachi-yon) : a novel book 3村上春樹著新潮社2009.5
596-タニタ体脂肪計タニタの社員食堂 : 500kcalのまんぷく定食 [正]タニタ著大和書房2010
134.94-ニチエ超訳ニーチェの言葉 [I]フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ [著]/白取春彦編訳ディスカヴァー・トゥエンティワン2010.1
911.56-シハタくじけないで柴田トヨ著飛鳥新社2010.3
080-フンシ聞く力 : 心をひらく35のヒント(文春新書:841)阿川佐和子著文藝春秋2012.1
141.8-マクコスタンフォードの自分を変える教室ケリー・マクゴニガル著/神崎朗子訳大和書房2012.10
336.49-イケカもっと役立つ!「話す」「書く」「聞く」技術(PHPビジネス新書:201. 伝える力:2)池上彰著PHP研究所2012.1
198.24-ワタナ置かれた場所で咲きなさい渡辺和子著幻冬舎2012.4
913.6-ムラカ色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年村上春樹著文藝春秋2013.4
910.268-ムラカ村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』をどう読むか河出書房新社編集部編河出書房新社2013.6
ページの先頭に戻る