「明日(あした)はもっと!-たくさん読んで 大きくなあれ-」展示資料リスト
- このリストは、奈良県立図書情報館が平成25年4月21日現在所蔵する資料の中から、テーマごとに集めた児童書を収載しています。
- リストの図書については、初版の発行年を記載しています。
できるかな?
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
491.35-イトウ | いっぽにほさんぽ!(からだとこころのえほん:13) | いとうえみこ文/伊藤泰寛写真 | ポプラ社 | 2006.11 |
493.92-ヒリン | おおきくなったかな?(講談社の幼児えほん) | リンネ・ビー作/野坂悦子訳 | 講談社 | 2008.11 |
726.6-キムラ | いただきますあそび 改訂2版(あかちゃんのあそびえほん:3. 0・1・2才のほん) | きむらゆういちさく | 偕成社 | 2009.3 |
726.6-キムラ | ごあいさつあそび 改訂2版(あかちゃんのあそびえほん:1. 0・1・2才のほん) | きむらゆういちさく | 偕成社 | 2008.7 |
726.6-キムラ | ひとりでうんちできるかな 2版(あかちゃんのあそびえほん:4. 0・1・2才のほん) | きむらゆういちさく | 偕成社 | 2008.11 |
726.6-セナケ | いやだいやだ(いやだいやだの絵本:3) | せなけいこさく・え | 福音館書店 | 1969.11 |
726.6-ホラム | バジー、ともだちできるかな(ほのぼのバジー:2) | ハリエット・ザイファート文/エミリー・ボーラム絵/三辺律子訳 | 理論社 | 2008.5 |
726.6-マツイ | じゃあじゃあびりびり 改訂(まついのりこあかちゃんのほん) | まついのりこ作・絵 | 偕成社 | 2001.8 |
726.6-ヤマモ | はじめてのおるすばん(母と子の絵本:1) | しみずみちを作/山本まつ子絵 | 岩崎書店 | 1972.4 |
9-ア | わたしがあかちゃんだったとき | キャスリーン・アンホールト作/角野栄子訳 | 文化出版局 | 1990.11 |
9-イ | きがえ(あかちゃんのためのえほん:21. できるかな) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1994.4 |
9-イ | げんこつやまのたぬきさん(あかちゃんのためのえほん:18. どうよう) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992.8 |
9-イ | あいうえお あ〜そ(あかちゃんのためのえほん) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992 |
9-イ | あいうえお た〜ほ(あかちゃんのためのえほん) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992 |
9-イ | あいうえお ま〜ん(あかちゃんのためのえほん) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992 |
9-イ | にゃんとちゅう(あかちゃんのためのえほん:23. あそぼうよ) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1995.4 |
9-イ | おとうさんといっしょ(あかちゃんのためのえほん:22. あそぼうよ) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1995.4 |
9-イ | おふろ(あかちゃんのためのえほん:20. できるかな) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1994.4 |
9-イ | どうぶつ 1(あかちゃんのためのえほん:1, 2, 3) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992.4 |
9-イ | あかちゃんのうた | 松谷みよ子ぶん/岩崎ちひろえ | 童心社 | |
9-イ | チューリップ(あかちゃんのためのえほん:17. どうよう) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1994.4 |
9-イ | ぞうさん(あかちゃんのためのえほん:16. どうよう) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1994.4 |
9-イ | どうぶつ 3(あかちゃんのためのえほん:1, 2, 3) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992.4 |
9-イ | どうぶつ 2(あかちゃんのためのえほん:1, 2, 3) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992.4 |
9-イ | 1・2・3・・・(あかちゃんのためのえほん:9. これなあに) | いもとようこ絵 | 講談社 | 1992.8 |
9-ウ | ないたこだあれ 第3刷(あまんきみこのあかちゃんえほん:4) | あまんきみこさく/上野紀子え | ポプラ社 | 1987.4 |
9-ウ | じょうずにはけたよ(あまんきみこのあかちゃんえほん) | 上野紀子え/あまんきみこ〔さく〕 | ポプラ社 | 1984.8 |
9-ウ | おててぱちぱち(あまんきみこのあかちゃんえほん:1) | あまんきみこさく/上野紀子え | ポプラ社 | 1983.12 |
9-ウ | ぴんぽんだあれ(あまんきみこのあかちゃんえほん) | 上野紀子え/あまんきみこ〔作〕 | ポプラ社 | 1987.7 |
9-ウ | おふろでとっぷ-ん(あまんきみこのあかちゃんえほん:8) | 上野紀子え/あまんきみこ〔さく〕 | ポプラ社 | 1984.8 |
9-ウ | おやすみなさい(あまんきみこのあかちゃんえほん:10) | 上野紀子え/あまんきみこ〔作〕 | ポプラ社 | 1984.9 |
9-ウ | あそびましょう(あまんきみこのあかちゃんえほん:2) | あまんきみこさく/上野紀子え | ポプラ社 | 1983.12 |
9-ウ | いないよいないよ(あまんきみこのあかちゃんえほん:3) | あまんきみこさく/上野紀子え | ポプラ社 | 1987.2 |
9-ウ | あっぷっぷう(あまんきみこのあかちゃんえほん:5) | あまんきみこさく/上野紀子え | ポプラ社 | 1983.12 |
9-ウ | いっぱいたべよう(あまんきみこのあかちゃんえほん) | 上野紀子え/あまんきみこ〔さく〕 | ポプラ社 | 1992.3 |
9-カ | できるかな? : あたまからつまさきまで | エリック・カールさく/くどうなおこやく | 偕成社 | 1997.10 |
9-キ | うずらちゃんのかくれんぼ(福音館の幼児絵本) | きもとももこさく | 福音館書店 | 1994.2 |
9-シ | ぼくのにんじん | ルース・クラウスさく/クロケット・ジョンソンえ/わたなべしげおやく | ペンギン社 | 1980.9 |
9-ス | マロンちゃんのはじめてのおつかい(マロンちゃん:2) | すながよしあき作・絵 | 岩崎書店 | 2001.7 |
9-セ | にんじん(いやだいやだの絵本:1) | せなけいこさく・え | 福音館書店 | 1969.11 |
9-セ | もじゃもじゃ(いやだいやだの絵本:2) | せなけいこさく・え | 福音館書店 | 1969.11 |
9-セ | ねないこだれだ(いやだいやだの絵本:4) | せなけいこ作絵 | 福音館書店 | 1969.11 |
9-タ | とべバッタ(創作大型えほん) | 田島征三作 | 偕成社 | 1988.7 |
9-ハ | きゅっきゅっきゅっ(福音館あかちゃんの絵本:くつくつあるけのほん:3) | 林明子さく | 福音館書店 | 1986.6 |
9-ハ | はじめてのおつかい(こどものとも傑作集:56) | 筒井頼子さく/林明子え | 福音館書店 | 1977.4 |
9-ハ | おでかけのまえに(福音館の幼児絵本) | 筒井頼子さく/林明子え | 福音館書店 | 1981.10 |
9-フ | うさこちゃんがっこうへいく(子どもがはじめてであう絵本:25) | ディック・ブルーナえ/まつおかきょうこ訳 | 福音館書店 | 1985.1 |
9-フ | うさこちゃんとじてんしゃ(子どもがはじめてであう絵本:21) | ディック・ブルーナぶん・え/まつおかきょうこやく | 福音館書店 | 1984.1 |
9-フ | わたしほんがよめるの(子どもがはじめてであう絵本:15) | ディック・ブルーナぶん・え/まつおかきょうこやく | 福音館書店 | 1972.7 |
9-フ | うさこちゃんのにゅういん(子どもがはじめてであう絵本:7,19) | ディック・ブルーナぶん・え/いしいももこやく | 福音館書店 | 1982.5 |
9-フ | にじいろのさかな(世界の絵本) | マーカス・フィスター作/谷川俊太郎訳 | 講談社 | 1995.11 |
9-フ | うさこちゃんのおじいちゃんとおばあちゃん(ブルーナのゆかいななかま:4) | ディック・ブルーナぶん・え/まつおかきょうこやく | 福音館書店 | 1993.4 |
9-ヘ | いっしょにあそぼうよ | フリードリヒ・カール・ヴェヒターぶん・え/尾崎賢治やく | アリス館牧新社 | 1978.4 |
9-ヘ | ペレのあたらしいふく(世界傑作絵本シリーズ. スウェーデンの絵本) | エルサ・ベスコフさく・え/おのでらゆりこやく | 福音館書店 | 1976.2 |
9-ホ | 1,2,3 | タナ・ホーバンさく | グランまま社 | 1985.11 |
9-ホ | これなあに? | タナ・ホーバンさく | グランまま社 | 1985.11 |
9-マ | ぼくもできたよ! | 松浦信子作/原田光代絵 | BL出版 | 1999.12 |
9-マ | くんちゃんのはじめてのがっこう | ドロシー・マリノさく/まさきるりこやく | ペンギン社 | 1982.4 |
9-モ | がちゃがちゃどんどん(福音館の幼児絵本) | 元永定正さく | 福音館書店 | 1990.4 |
9-モ | もこもこもこ(ぽっぽライブラリ. みるみる絵本) | たにかわしゅんたろうさく/もとながさだまさえ | 文研出版 | [1977] |
9-ワ | こぐまちゃんのどろあそび(こぐまちゃんえほん:第4集) | わかやまけん[著] | こぐま社 | 1973.10 |
900-コトモ-Z | こどものとも0・1・2 13号 | 福音館書店 | 1995- | |
913-ハヤ | はじめてのキャンプ | 林明子さく・え | 福音館書店 | 1984.6 |
913-マツウ | ぼくもできたよ! | 松浦信子作/原田光代絵 | BL出版 | 1999.12 |
おにいちゃん、おねえちゃん
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
490-キ | ぼくのいもうとがうまれた(だれもおしえなかったえほんシリーズ) | 北沢杏子作 | アーニ出版 | 1984.10 |
726.6-ハマタ | ぼくのかわいくないいもうと(絵本のおもちゃばこ) | 浜田桂子作 | ポプラ社 | 2005.9 |
726.6-マレク | ぼくとおにいちゃん | マレーク・ベロニカ作/うちだひろこ訳 | 風涛社 | 2009.11 |
740-ヘ | ぼく、おにいちゃんになったんだ | トーマス=ベリイマン写真・文/石井登志子訳 | 偕成社 | 1985.6 |
9-ア | ねえさんといもうと(世界傑作絵本シリーズ. アメリカの絵本) | シャーロット・ゾロトウさく/マーサ・アレキサンダーえ/やがわすみこ訳 | 福音館書店 | 1974.3 |
9-ウ | ぼくのほうがえらい : おにいちゃんとあたしの本(児童図書館・絵本の部屋) | スーザン・ウィンターさく/せなあいこやく | 評論社 | 1993.6 |
9-ウ | おにいちゃんとおんなじ : おにいちゃんとあたしの本(児童図書館・絵本の部屋) | スーザン・ウィンターさく/せなあいこやく | 評論社 | 1993.6 |
9-オ | もうすぐおにいちゃん(えほん・ぼくらはきょうだい:2) | 大友のり子さく/大友康夫え | 童心社 | 1978.9 |
9-キ | ピーターのいす | エズラ=ジャック=キーツさく/きじまはじめやく | 偕成社 | 1969.10 |
9-キ | ノンタンいもうといいな(ノンタンあそぼうよ:16) | キヨノサチコ作・絵 | 偕成社 | 2001.7 |
9-ク | おにいちゃん | ロバート・クラウスさく/やぎたよしこやく | さ・え・ら書房 | 1981.12 |
9-ケ | ジェラルディンのきょうからおねえちゃん | ホリー・ケラー作・絵/eqPress訳 | 国土社 | 1998.3 |
9-コ | あかちゃん(五味太郎の絵本:5) | 五味太郎作 | 絵本館 | 1980.9 |
9-ス | ちいさくなったおにいちゃん | ウィリアム・スタイグ作/木坂涼訳 | セーラー出版 | 1997.11 |
9-チ | にいさんといもうと(岩波の子どもの本) | シャーロット・ゾロトウ文/メアリ・チャルマーズ絵/矢川澄子訳 | 岩波書店 | 1978.7 |
9-ハ | あさえとちいさいいもうと(こどものとも傑作集:61) | 筒井頼子さく/林明子え | 福音館書店 | 1982.4 |
9-ハ | いもうとのにゅういん(こどものとも傑作集:75) | 筒井頼子さく/林明子え | 福音館書店 | 1987.2 |
9-ヒ | あたしのいもうと | 武鹿悦子作/樋口千登世絵 | 佼成出版社 | 2000.3 |
9-ヒ | コロちゃんのいもうと(絵本の部屋・しかけ絵本の本棚) | エリック・ヒル作 | 評論社 | 1992.1 |
9-ヒ | あかちゃんでておいで! | フラン=マヌシュキンさく/ロナルド=ヒムラーえ/まつながふみこやく | 偕成社 | 1977.1 |
9-フ | おにいちゃんだから(えほんのもり) | 福田岩緒[著] | 文研出版 | 2000.9 |
9-フ | あかちゃんなんてだいきらい(世界の絵本:16) | ジュリア・マックレランド作/ロン・ブルックス絵/小杉佐恵子訳 | 岩崎書店 | 1994.6 |
9-ヘ | おねえちゃんは天使 | ウルフ・スタルク作/アンナ・ヘグルンド絵/菱木晃子訳 | ほるぷ出版 | 1997.9 |
9-ホ | アーサーといもうと(ミセスこどもの本) | リリアン・ホーバン作/光吉夏弥訳 | 文化出版局 | 1979.12 |
9-ミ | おっぱい(たんぽぽえほんシリーズ) | みやにしたつや作・絵 | 鈴木出版 | 1990.5 |
9-ラ | おねえちゃんったらもう! | クリス・ラシュカ作絵/泉山真奈美訳 | 偕成社 | 1998.9 |
9-レ | おにいちゃんは世界一(BFC) | ウルフ・スタルク作/マティ・レップ絵/菱木晃子訳 | 徳間書店 | 2002.5 |
913-イト | にぎやかなおけいこ(BFC. ごきげんなすてご:3) | いとうひろしさく | 徳間書店 | 1999.4 |
913-イト | ごきげんなすてご(Best choice petit) | いとうひろしさく | 福武書店 | 1991.8 |
913-イト | やっかいなおくりもの(BFC. ごきげんなすてご:2) | いとうひろしさく | 徳間書店 | 1995.12 |
913-コナ | 妹(現代・創作児童文学) | 小中沢小夜子著/高田三郎画 | 金の星社 | 1980.2 |
913-サ | わたしが妹だったとき | 佐野洋子著 | 偕成社 | 1982.11 |
913-ツ | おねえちゃんずるいよ(学研の新作幼年どうわ) | 辻邦さく/阿部肇え | 学習研究社 | 1988.9 |
913-ナカ | おねえちゃんは しゃしょうさん(幼年絵童話シリーズ) | 長崎源之助作/山中冬児絵 | 実業之日本社 | |
913-ホ | もも子・ぼくの妹(子どもの本) | 星あかり作/石倉欣二絵 | 大日本図書 | 2000.12 |
913-ヤマ | つとむはおにいさん(はじめてのどうわ:9) | やまなかひさしさく/こばやしよしえ | 小峰書店 | 1978.2 |
913-ヤマ | おねえちゃんなんかきらい、だけどすき(こどもおはなしランド:29) | 山下夕美子作/小泉るみ子絵 | ポプラ社 | 1991.2 |
933-エト | きかんぼのちいちゃいいもうと(世界傑作童話シリーズ) | ドロシー・エドワーズさく/渡辺茂男やく/堀内誠一え | 福音館書店 | 1978.5 |
933-ホケ | さよならわたしのおにいちゃん(あかね世界の児童文学:32) | I.ボーゲル作・画/掛川恭子訳 | あかね書房 | 1982.6 |
933-マシ | おにいちゃんってたいへん!(きつねのフォックス:1) | エドワード・マーシャル文/ジェイムズ・マーシャル絵/あんどうのりこ訳 | 偕成社, 1998.6 | |
943-イ | どうぶつえんにいこうよ(ぼくとクララおねえちゃん:5) | ディミーター・インキオフ作/飯豊道男訳/曽我舞絵 | 学習研究社 | 1990.11 |
943-イ | 子ねこちゃん、み-つけた(ぼくとクララおねえちゃん:2) | ディミーター・インキオフ作/飯豊道男訳/曽我舞絵 | 学習研究社 | 1989.11 |
943-イン-1 | 犬をふたりで半分こ(ぼくとクララおねえちゃん:1) | ディミーター・インキオフ作/飯豊道男訳/曽我舞絵 | 学習研究社 | 1989.11 |
943-イン-3 | まねっこきょうだい(ぼくとクララおねえちゃん:3) | ディミーター・インキオフ作/飯豊道男訳/曽我舞絵 | 学習研究社 | 1990.2 |
943-イン-4 | ポニーにのろう(ぼくとクララおねえちゃん:4) | ディミーター・インキオフ作/飯豊道男訳/曽我舞絵 | 学習研究社 | 1990.4 |
943-メ | 赤ちゃんがきた!(BFC) | グードルン・メプス作/ズザンネ・ベルナー絵/斎藤尚子訳 | 徳間書店 | 1997.10 |
943-ユヘ | ちびくまくんといもうとララ(どうぶつ幼年童話) | イングリート・ユーベさく/ささきたづこやく/ヘルガ・シュピースえ | 偕成社 | 1997.10 |
949-ス | おにいちゃんといっしょ(どうわコレクション) | ウルフ・スタルク作/菱木晃子訳/はたこうしろう絵 | 小峰書店 | 2003.2 |
949-スン | おねえちゃんはドキドキ1年生(世界の子どもライブラリー) | シャスティン・スンド作/木村由利子訳/渡辺リオ絵 | 講談社 | 1993.3 |
みんなみんなおおきくなあれ!
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-11-63 | あしながおじさん(岩波版ほるぷ図書館文庫) | ジーン・ウェブスター作/遠藤寿子訳 | 岩波書店 | 1975 |
159.5-ノルト | いちばんたいせつなこと | ドロシー・ロー・ノルト作/ニーナ・M.坂崎訳/藤井恵子絵 | PHP研究所 | 2008.10 |
290-ハ | コンチキ号漂流記(偕成社文庫:3010) | ハイエルダール著/神宮輝夫訳 | 偕成社 | 1976.3 |
370-ス | わたしたちのトビアス大きくなる | ボー・スベドベリ編/ビヤネール多美子訳 | 偕成社 | 1979.11 |
4-イ | けんかのきもち(からだとこころのえほん:2) | 柴田愛子文/伊藤秀男絵 | ポプラ社 | 2001.12 |
4-タ | わたし(かがくのとも傑作集:21) | 谷川俊太郎ぶん/長新太え | 福音館書店 | 1981.9 |
489.47-ソヤキ | おおきくなりたいこりすのもぐ(幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) | 征矢清ぶん/夏目義一え | 福音館書店 | 2009.4 |
726.6-イイノ | あのときすきになったよ(教育画劇みんなのえほん) | 薫くみこさく/飯野和好え | 教育画劇 | 1998.4 |
726.6-シルハ | ぼくを探しに [正] : 新装版 | シルヴァスタイン作/倉橋由美子訳 | 講談社 | 1979.4 |
726.6-フオツ | 大きくなったらなにになる?(児童図書館・絵本の部屋. しかけ絵本の本棚) | クリスチャン・フォックス,ダイアン・フォックスさく/小川仁央やく | 評論社 | 2001.10 |
726.6-ムラカ | おおきくなるっていうことは(ピーマン村の絵本たち) | 中川ひろたか文/村上康成絵 | 童心社 | 1999.1 |
726.6-ルツソ | 赤ちゃんのようじママのようじ | マリサビーナ・ルッソ作/みらいなな訳 | 童話屋 | 2007.3 |
7K-マツタ | おおきくなりたいな(松谷みよ子おはなし珠玉選) | 松谷みよ子脚本/垂石真子絵 | 童心社 | 2001.4 |
9-ア | 時計つくりのジョニー | エドワード・アーディゾーニ作/あべきみこ訳 | こぐま社 | 1998.7 |
9-イ | だいじょうぶだいじょうぶ(ちいさな絵童話りとる:13) | いとうひろし作・絵 | 講談社 | 1995.10 |
9-ウ | ず-っとずっとだいすきだよ(児童図書館・絵本の部屋) | ハンス・ウィルヘルムえとぶん/久山太市やく | 評論社 | 1988.11 |
9-カ | ちいさいタネ | エリック=カールさく/ゆあさふみえやく | 偕成社 | 1990.12 |
9-カ | おおきくなったらなりたいなあ(かこさとしこころのほん:5) | 加古里子絵・文 | ポプラ社 | 1983.5 |
9-キ | ぼくがおおきくなったらね(えほんのひろば:1) | きたやまようこ作 | 岩崎書店 | 1999.8 |
9-ク | ちいちゃな女の子のうた“わたしは生きてるさくらんぼ" | デルモア・シュワルツぶん/バーバラ・クーニーえ/しらいしかずこやく | ほるぷ出版 | 1981.4 |
9-コ | おおきくなったら… | ハイディ・ゴーネルさく/おびかゆうこやく | ほるぷ出版 | 1993.9 |
9-シ | ぼくおおきくなったらね | バーバラ=ウィリアムズさく/ケイ=シャーローえ/いしざわひろこやく | 偕成社 | 1980.11 |
9-ス | はやくおおきくなりたい! | ジェイムズ・スティーブンソン作・絵/川本三郎訳 | 佑学社 | 1991.7 |
9-タ | モチモチの木(創作絵本:6) | 斎藤隆介作/滝平二郎絵 | 岩崎書店 | 1971.11 |
9-タ | おしいれのぼうけん(絵本・ぼくたちこどもだ:1) | ふるたたるひ,たばたせいいちさく | 童心社 | 1974.11 |
9-チ | ごめんなさい | 中川ひろたか文/長新太絵 | 偕成社 | 1999.7 |
9-テ | おおきくなったらね! | エアハルト・ディートル作/ささきたづこ訳 | 偕成社 | 1995.10 |
9-ナ | ぼくおおきくなった? 特製版 | 荒川薫さく/長繩栄子え | 金の星社 | 1992.10 |
9-ハ | わすれられないおくりもの(児童図書館・絵本の部屋) | スーザン・バーレイさく・え/小川仁央やく | 評論社 | 1986.10 |
9-ハ | アンジュール : ある犬の物語 | ガブリエル・バンサン作 | ブックローン出版 | 1986.12 |
9-ハ | おおきくなりたいちびろばくん | リンデルト・クロムハウトさく/アンネマリー・ファン・ハーリンゲンえ/野坂悦子やく | PHP研究所 | 2001.12 |
9-ハ | おおきくなったらなんになる?(たんぽぽえほんシリーズ) | 寮美千子作/はたこうしろう絵 | 鈴木出版 | 2001.5 |
9-ホ | ちびゴリラのちびちび | ルース・ボーンスタインさく/岩田みみやく | ほるぷ出版 | 1978.8 |
9-ホ | ほんとうのことをいってもいいの? | パトリシア・C.マキサック文/ジゼル・ポター絵/ふくもとゆきこ訳 | BL出版 | 2002.4 |
9-ミ | ワニくんのおおきなあし | みやざきひろかずさく・え | ブックローン出版 | 1986.7 |
9-ミ | おまえうまそうだな(絵本の時間:23) | 宮西達也作絵 | ポプラ社 | 2003.3 |
9-レ | スイミー : ちいさなかしこいさかなのはなし | レオ・レオニ作/谷川俊太郎訳 | 好学社 | c1969 |
908-ステ | 宝島 新版(岩波少年文庫:528) | スティーヴンスン作/海保眞夫訳 | 岩波書店 | 2000.10 |
913-オオ | 八月がくるたびに(理論社 名作の愛蔵版) | おおえひで作/篠原勝之絵 | 理論社 | 1978.3 |
913-カ | こんにちはウーフ(くまの子ウーフの童話集:2) | ポプラ社 | 2001.9 | |
913-ナカ | いやいやえん : 童話 | 中川李枝子さく/大村百合子え | 福音館書店 | 1962.12 |
913-ナス | それいけズッコケ三人組(こども文学館:3) | 那須正幹作/前川かずお絵 | ポプラ社 | 1978.2 |
913-フル | ダンプえんちょうやっつけた(絵本・ぼくたちこどもだ) | ふるたたるひ,たばたせいいちさく | 童心社 | 1978.4 |
913-マ | 龍の子太郎(児童文学創作シリーズ) | 松谷みよ子著/田代三善絵 | 講談社 | 1979.3 |
913-ミ | イヌのヒロシ(おはなしランドくじらの部屋:1) | 三木卓作/渡辺良重絵 | 理論社 | 1995.12 |
913-モ | カラフル | 森絵都著 | 理論社 | 1998.7 |
916-クロ | 窓ぎわのトットちゃん(講談社青い鳥文庫) | 黒柳徹子作/いわさきちひろ絵 | 講談社 | 1991.6 |
933-コツ | バレエダンサー : 木曜日の子どもたち 下(Kノベルス:056-057. ミドルティーンロマン) | ルーマ=ゴッデン作/渡辺南都子訳 | 偕成社 | 1991.10 |
933-コツ | トウシューズ | ルーマ・ゴッデン作/渡辺南都子訳 | 偕成社 | 1996.7 |
933-コツ | バレエダンサー : 木曜日の子どもたち 上(Kノベルス:056-057. ミドルティーンロマン) | ルーマ=ゴッデン作/渡辺南都子訳 | 偕成社 | 1991.10 |
933-スト | 大きくなったら | N.ストレトフィールド作/中村妙子訳 | すぐ書房 | 1988.4 |
933-ソト | 四月の野球 | ギャリー・ソト作/神戸万知訳 | 理論社 | 1999.4 |
933-フリ | ミリー・モリー・マンデーのおはなし(世界傑作童話シリーズ) | ジョイス・L.ブリスリーさく/上条由美子やく/菊池恭子え | 福音館書店 | 1991.9 |
933-マ | ロリーの勇気(フォーチュン団のなかまたち:2) | 岩波書店 | 1997.2 | |
933-マ | オーブンの中のオウム(ユースセレクション) | ヴィクター・マルティネス作/さくまゆみこ訳 | 講談社 | 1998.11 |
933-マク | はじめてのおてつだい : 新装 | ジャネット・マクネイル作/松野正子訳 | 岩波書店 | 1991.11 |
933-ミラ | ジェインのもうふ | アーサー=ミラー作/アル=パーカー絵/厨川圭子訳 | 偕成社 | 1971.3 |
933.7-シルハ | おおきな木 | シェル・シルヴァスタイン作/村上春樹訳 | あすなろ書房 | 2010.9 |
933.7-ホスト | グリーン・ノウの川(グリーン・ノウ物語:3) | ルーシー・M・ボストン作/ピーター・ボストン絵/亀井俊介訳 | 評論社 | 2008.7 |
933.7-ホスト | グリーン・ノウの子どもたち(グリーン・ノウ物語:1) | ルーシー・M・ボストン作/ピーター・ボストン絵/亀井俊介訳 | 評論社 | 2008.5 |
933.7-ホスト | グリーン・ノウの石(グリーン・ノウ物語:6) | ルーシー・M.ボストン作/ピーター・ボストン絵/亀井俊介訳 | 評論社 | 2009.2 |
933.7-ホスト | グリーン・ノウの魔女(グリーン・ノウ物語:5) | ルーシー・M.ボストン作/ピーター・ボストン絵/亀井俊介訳 | 評論社 | 2008.12 |
933.7-ホスト | グリーン・ノウのお客さま(グリーン・ノウ物語:4) | ルーシー・M.ボストン作/ピーター・ボストン絵/亀井俊介訳 | 評論社 | 2008.9 |
933.7-ホスト | グリーン・ノウの煙突(グリーン・ノウ物語:2) | ルーシー・M・ボストン作/ピーター・ボストン絵/亀井俊介訳 | 評論社 | 2008.5 |
943-コル | 大きくなりたい小さなペルツ(世界の子どもライブラリー) | イリーナ=コルシュノフ作/酒寄進一訳/ラインハルト=ミヒル絵 | 講談社 | 1988.9 |
943-フ | クラバート 改訂版 | オトフリート=プロイスラー作/ヘルベルト=ホルツィング絵/中村浩三訳 | 偕成社 | 1986.2 |
949-ハウ | 夏にはーきっと(文研じゅべにーる) | トールモー・ハウゲン作/木村由利子訳/浜田洋子画 | 文研出版 | 1989.6 |
949.3-1 | アンネの日記 : 完全版 | アンネ・フランク著/深町真理子訳 | 文藝春秋 | 1994.4 |
953-ヘ | 片目のオオカミ | ダニエル・ペナック [著]/末松氷海子訳 | 白水社 | 1999.9 |
963-セフル | カモメに飛ぶことを教えた猫 | ルイス・セプルベダ [著]/河野万里子訳 | 白水社 | 1998.6 |
