ここから本文です

「戦陣訓かるた」

昭和16(1941)年1月、「戦陣訓」が公布されると、一般向けに本や歌、かるたが作られた。

戦陣訓は、当時の陸軍大臣・東条英機が「軍人勅諭」の実践を目的に、陸軍軍人としてとるべき行動規範を示した文書。その中で特に有名なのが「第八 名を惜しむ 」の項の「生きて虜囚の辱を受けず、死して罪禍の汚名を残すこと勿れ」の一節で戦場での投降呼びかけ無視・集団自決などを引き起こす一因となったと言われている。

「戦陣訓かるた」

ページの先頭に戻る