「明治維新の 十津川村 出前図書情報館 in 十津川」 関連図書リスト

明治維新について

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-23-1.274明治維新を考える (岩波現代文庫:学術:274)三谷博著岩波書店2012.11
210.1-エヌエ危機が生んだ挙国一致 (NHKさかのぼり日本史:5:幕末)三谷博著NHK出版2011.12
210.1-ニホン明治維新と文明開化 (日本の時代史:21)松尾正人編吉川弘文館2004.2
210.1-ニホン文明国をめざして (日本の歴史 : 全集:13)牧原憲夫著小学館2008.12
210.1-ヒシユ明治維新と文明開化 : 明治期 (日本の歴史を見る : ビジュアル版:9)半藤一利監修・年表解説世界文化社2006.11
210.5-ニホン明治維新 (日本近世の歴史:6)青山忠正著吉川弘文館2012.11
210.58-ササキそれぞれの明治維新 : 変革期の生き方 (京都大学人文科学研究所共同研究報告)佐々木克編吉川弘文館2000.8
210.58-タナカ維新風雲回顧録 : 最後の志士が語る (河出文庫)田中光顕著河出書房新社2010.8
210.58-ホシリ鳥羽伏見の砲声 : 徳川幕府終焉の舞台裏星亮一著三修社2009.3
210.58-ミツイレンズが撮らえた外国人カメラマンの見た幕末日本 : 永久保存版 1三井圭司編山川出版社2014.8
210.58-メイシ幕末維新の政治と人物 (明治維新史論集:1)明治維新史学会編有志舎2016.9
210.58-ヤワタ本当は謎がない「幕末維新史」 : 幕府再生はなぜ失敗したのか? (ソフトバンク新書:206)八幡和郎著ソフトバンククリエイティブ2012.9
281.04-ササヘ幕末維新人物新論 : 時代をよみとく16のまなざし笹部昌利編昭和堂2009.12

十津川村の歴史や文化・自然に関する図書

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-コウタ-334南朝全史 : 大覚寺統から後南朝へ (講談社選書メチエ:334)森茂暁著講談社2005.6
188.59-46熊野修験の森 : 大峯山脈奥駈け記宇江敏勝著岩波書店1999.4
188.59-セニタ-2008大峯縁起銭谷武平著東方出版2008.3
188.59-ツホイ-2012熊野修験「奥駈け」同行記 : 熊野の森から吉野へ、祈りの道をゆく坪井幸生編著彩流社2012.5
188.59-フシタ-2005熊野、修験の道を往く : 「大峯奥駈」完全踏破藤田庄市写真・文淡交社2005.7
188.59-モリサ-2006大峯奥駈道七十五靡 (なびき)森沢義信著ナカニシヤ出版2006.7
210.458-20闇の歴史、後南朝 : 後醍醐流の抵抗と終焉 (角川選書:284)森茂暁著角川書店1997.7
210.58-6天誅組始末記新城軍平著新城軍平/大阪書籍(印刷)1967.10
210.58-74天誅組始末 : 実記樋口三郎著新人物往来社1973
210.58-79天誅組河内勢の研究水郡庸皓著天誅組河内勢顕彰会1966
210.58-94天誅組 : 重坂峠西口紋太郎著原書房1978.10
210.58-117天誅組紀行吉見良三著人文書院1993.6
210.58-イリノ-2003炎は消えず : 夜明け前の志士たちの足跡を訪ねて入野清著[入野清]2003.6
210.58-オオエ-2013大塩平八郎の乱・天誅組挙兵と歴史探訪 : 淡路事象に関連して大江恒雄著大江恒雄/神戸新聞総合出版センター2013.11
210.58-クサム-2009天忠組の跫音 壱[草村克彦編著][草村克彦][2009.4]
210.58-サカモ-2003草莽ノ記 : 天誅組始末阪本基義著[阪本基義]2003.9
210.58-ヒカシ-2013天誅組さきがけの道東吉野村教育委員会, 坂本基義執筆東吉野村天誅組150年顕彰記念事業実行委員会2013.3
210.58-フナク-2013実録天誅組の変舟久保藍著淡交社2013.3
216.5-155十津川郷 [第2版]西田正俊著十津川村史編輯所1954.12
216.5-マエソ-2004吉野仙境の歴史前園実知雄, 松田真一共編著文英堂2004.6
281.65-カツヤ-2002十津川人物史勝山毅著十津川村教育委員会2002.9
291.65-328歴史の旅 : 日本の秘境大和十津川・千古の熊野路・黒潮おどる南紀路 4刊津山凡堂著上田光二1971.12
291.65-594-7五條・吉野・大峰・大台 第2刷 (遊歩:vol.7)十人会著/藤田浩撮影編集工房あゆみ1995.12
291.65-715新吉野路温泉紀行 : 吉野路とその周辺樋口昌徳〔著〕樋口昌徳1996.10
291.65-トツカ-2012十津川郷村誌 : 明治十六年調松實豊繁復刻十津川村教育委員会2012.3
291.65-ヤマト-2002吉野・大峯の古道を歩く (歩く旅シリーズ. 街道・古道)山と渓谷社大阪支局編集山と渓谷社2002.10
382.165-38-1.1十津川郷採訪録 民俗 1林宏著十津川村教育委員会1992.3-
382.165-38-1.2十津川郷採訪録 民俗 2林宏著十津川村教育委員会1992.3-
382.165-38-1.3十津川郷採訪録 民俗 3林宏著十津川村教育委員会1992.3-
382.165-38-1.4十津川郷採訪録 民俗 4林宏著十津川村教育委員会1992.3-
382.165-38-1.5十津川郷採訪録 民俗 5林宏著十津川村教育委員会1992.3-
383.8-61-29聞き書奈良の食事 (日本の食生活全集:29)「日本の食生活全集奈良」編集委員会編農山漁村文化協会1992.10
388.165-28-1十津川郷の昔話 [1集]十津川村教育委員会編第一法規出版1985.5-1989.4
388.165-28-2十津川郷の昔話 2集十津川村教育委員会編第一法規出版1985.5-1989.4
462.165-7和州吉野郡群山記 : その踏査路と生物相〔畔田翠山著〕/御勢久右衛門編著/東謙吉, 岩野和彦著東海大学出版会1998.2
462.165-トツカ-2006十津川の自然案内十津川村教育委員会2006.12
596.21-ナラノ-2007出会い大和の味 [正]奈良の食文化研究会著奈良新聞社2007.7-
611.24-オカケ-1984満州十津川開拓団誌岡建助著十津川村1984.3
748-ウメモ-2016奥吉野 : 自然崇拝梅本隆写真光村推古書院2016.6
748-コメタ-2006大峰山脈 : 四季絵暦 : 米谷昌浩写真集米谷昌浩著東方出版2006.11
748-ハヤツ-2004四季十津川 : 紀伊山地十津川村の自然 : 早津忠保写真集早津忠保写真光村推古書院2004.8
748-ヒキタ-2006大峰山系の四季 : 疋田勉写真集疋田勉著東方出版2006.6
818.65-13千葉政清氏遺稿十津川方言集千葉政清 [著]/十津川村教育委員会編十津川村教育委員会1996.8

十津川村が登場する文学作品

請求記号書名責任表示出版者出版日付
913.6-21十津川草莽記吉見良三著奈良新聞社2003.3
913.6-5629天を望まん : 後南朝秘話中谷順一著近代文芸社1990.5
913.6-ウエマ志士の峠植松三十里著中央公論新社2015.4
913.6-オオオ天誅組 上 (講談社文庫)大岡昇平著講談社1979.2
913.6-オオオ天誅組 下 (講談社文庫)大岡昇平著講談社1979.3
913.6-コタニ-2007十津川峡谷殺人事件 (1 2 pocket novels. 長編旅情ミステリー)木谷恭介著ワンツーマガジン社2007.5
913.6-ニシム十津川村天誅殺人事件 (文芸ポストNovels)西村京太郎著小学館2006.5
915.6-153-12街道をゆく 12司馬遼太郎著朝日新聞社1980.9
915.6-シハリ十津川街道 (街道をゆく : ワイド版:12)司馬遼太郎著朝日新聞社2005.10

館長 千田稔の著作および監修図書

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-チユウ-2211古事記の宇宙 (コスモス) : 神と自然 (中公新書:2211)千田稔著中央公論新社2013.3
080-チユウ-2371古代飛鳥を歩く : カラー版 (中公新書:2371)千田稔著中央公論新社2016.4
175.965-オオミ-2013古代ヤマトと三輪山の神大神神社編/上田正昭 [ほか著]学生社2013.8
210.04-センタこまやかな文明・日本 (NTT出版ライブラリーレゾナント:065)千田稔著NTT出版2011.5
210.273-センタ-2010邪馬台国 : (青春新書INTELLIGENCE:PI-269. 図説地図とあらすじでわかる!)千田稔監修青春出版社2010.4
210.3-センタ飛鳥の覇者 : 推古朝と斉明朝の時代 (新・古代史検証日本国の誕生:4)千田稔著/千田稔, 小澤毅, 里中満智子鼎談文英堂2011.4
210.3-センタ-2004古代日本の王権空間千田稔著吉川弘文館2004.11
210.3-センタ-2007古代の風景へ千田稔著東方出版2007.7
210.3-センタ-2008平城京遷都 : 女帝・皇后と「ヤマトの時代」 (中公新書:1940)千田稔著中央公論新社2008.3
210.3-センタ-2016古代天皇誌千田稔著東邦出版2016.3
210.3-ヤマト-2010古代大和の謎大和文化会編/網干善教 [ほか]著学生社2010.3
210.32-ナラケ邪馬台国と纒向遺跡奈良県立図書情報館編/上田正昭 [ほか] 著学生社2011.8
210.33-センタ-2001飛鳥 : 水の王朝 (中公新書:1607)千田稔著中央公論新社2001.9
210.35-センタ-2009平城京 (別冊太陽. 日本のこころ:165)千田稔監修平凡社2010.1
210.35-ナラケ-2001平城亰 : その歴史と文化 : 平城遷都一三〇〇年奈良県, 平城遷都一三〇〇年記念二〇一〇年委員会編/樋口隆康 [ほか] 監修小学館2001.12
288.44-シヨウ聖徳太子と斑鳩三寺 (人をあるく)千田稔著吉川弘文館2016.7
288.44-シヨウ-2008聖徳太子の歴史を読む上田正昭, 千田稔共編著文英堂2008.2
288.44-シヨウ-2010聖徳太子 (青春新書INTELLIGENCE:PI-286. 図説古代日本のルーツに迫る!)千田稔監修青春出版社2010.9
290.12-センタアジアの時代の地理学 : 伝統と変革千田稔編古今書院2008.3
291.04-センタ-2012まほろばの国から 1千田稔著飛鳥書房/豊住書店(発売)2012.10
291.6-センタ関西を創造する (上方文庫別巻シリーズ:1)千田稔編和泉書院2008.3
291.62-センタ京都まちかど遺産めぐり : なにげない風景から歴史を読み取る千田稔 [ほか] 編著ナカニシヤ出版2014.5
291.65-センタ-2013古事記の奈良大和路千田稔著東方出版2013.1
291.65-センタ-2018奈良・大和を愛したあなたへ千田稔著東方出版2018.1
913.2-センタ古事記 : 編纂一三〇〇年記念 (別冊太陽. 日本のこころ:194)千田稔監修平凡社2012.3
ページの先頭に戻る