県立図書館から県立図書情報館へ100年の歩み
ベストセラー 明治43年開館 〜 現在まで 展示資料リスト
明治・大正
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
918.6-110-12.1 | 金色夜叉 1 (名著複刻全集近代文学館) | 尾崎紅葉著 | 日本近代文学館/図書月販 (発売) | 1968.12 |
914.6-252 | 文は人なり : 樗牛文篇 | 姉崎正治編 | 博文館 | 1912.1 |
911.168-222 | 啄木歌集 | 石川啄木[著]/土岐善麿編 | 東雲堂書店 | 1913.6 |
104-アヘシ | 三太郎の日記 : 合本 新版 (角川選書:1) | 阿部次郎著 | 角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売) | , 2008.11 |
116-25 | 論理学 増訂版 (哲学叢書:第4編) | 速水滉著 | 岩波書店 | 1916.4 |
912.6-60 | 出家とその弟子 | 倉田百三著 | 岩波書店 | 1917.6 |
330.4-36 | 貧乏物語 | 河上肇著 | 弘文堂 | 1917 |
590-20 | 是丈は心得おくべし : 日常生活家庭重寶 | 加藤美倫著 | 誠文堂 | 1919.3 |
913.6-5094 | 地上 : 地に潜むもの | 島田清次郎著 | 季節社 | 1973.10 |
913.6-キク-29 | 真珠夫人 (コスモブックス) | 菊池寛著 | アートブック本の森/コスミックインターナショナル(発売) | 2002.8 |
913.6-1294 | 死線を越えて [上巻] | 賀川豐彦著 | 改造社 | 1920.10 |
913.6-439 | 静かなる暴風 (地上:第3部) | 島田清次郎著 | 新潮社 | 1921.1 |
912.6-89-T | 愛すればこそ 30版 (谷崎潤一郎戯曲集) | 谷崎潤一郎著 | 改造社 | 1922 |
913.6-411-1 | 大菩薩峠 第1冊 | 中里介里著 | 春秋社 | 1921-1922 |
904-47 | 苦悶の象徴 | 厨川白村著 | 改造社 | 1924.2 |
367.9-1 | 女工哀史 (改造選書:[26]) | 細井和喜藏著 | 改造社 | 1948.7 |
918.6-24-30 | 芥川龍之介集 (現代日本文學全集:第30篇) | 芥川龍之介著 | 改造社 | 1928.1 |
918.6-105-1 | 明治大正文學全集 第1巻 | 春陽堂 | 1927-1932 | |
908-10-7 | アイワ゛ンホー (世界文學全集:7) | スコット作/日高只一譯 | 新潮社 | 1929.9 |
908-10-26 | イプセン集 (世界文學全集:26) | ヘンリック・イプセン著/楠山正雄譯 | 新潮社 | 1927.4 |
昭和
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
909-66-29 | グリム童話集 復刻版 (日本児童文庫:29) | 舟木重信訳 | 名著普及会 | 1982.2 |
909-66-10 | 日本お伽噺集 復刻版 (日本児童文庫:10) | 巌谷小波著 | 名著普及会 | 1981.8 |
080-イワナ | おらが春/我春集 (岩波文庫:74) | 一茶作/荻原井泉水校訂 | 岩波書店 | 1927.7 |
081-6-286.1 | カラマーゾフの兄弟 第1卷 (岩波文庫:189-199) | ドストエーフスキイ作/米川正夫譯 | 岩波書店 | 1927.12-1928.10 |
080-6-13 | 古事記 (岩波文庫:13) | 幸田成友校訂 | 岩波書店 | 1927.8 |
080-カイソ | 海やまのあひだ : 自選歌集 (改造文庫:第2部 第59篇) | 釋迢空著 | 改造社 | 1929.5 |
080-カイソ | 金融資本論 (改造文庫:第1部第21篇) | 猪俣津南雄著 | 改造社 | 1929.2 |
080-カイソ | 弁証法的唯物観 (改造文庫:第1部 第12篇) | ヨゼフ・ディーツゲン著/山川均訳 | 改造社 | 1929.2 |
943-14 | 西部戦線異状なし 普及版 | エリヒ・マリア・ルマルク[著]/秦豊吉訳 | 中央公論社, 1930.8 | |
726.1-35-1 | のらくろ上等兵 | 田河水泡 [画] | 講談社 | 1969.9 |
726.1-0000 | のらくろ漫画集 1 (少年倶楽部文庫:16-18) | 田河水泡著 | 講談社 | 1975 |
726.1-0000 | のらくろ漫画集 3 (少年倶楽部文庫:16-18) | 田河水泡著 | 講談社 | 1975 |
913.6-1471-1 | 青春編 (人生劇場:第1巻) | 尾崎士郎著 | 春歩堂 | 1952.9 |
918.6-85-5 | 石坂洋次郎 (角川版昭和文学全集:5) | 角川書店 | 1961.12 | |
081-8-2 | 奉天三十年 下卷 (岩波新書:赤-1-2) | クリスティー著/矢内原忠雄譯 | 岩波書店 | 1938.11 |
081-8-1 | 奉天三十年 上卷 (岩波新書:赤-1-2) | クリスティー著/矢内原忠雄譯 | 岩波書店 | 1938.11 |
081-8-3 | 支那思想と日本 (岩波新書:3) | 津田左右吉著 | 岩波書店 | 1938.11 |
913.6-572-3 | 続々人生劇場 残侠篇下巻 | 尾崎士郎著 | 竹村書店 | 1937.1 |
081-8-5.1 | 萬葉秀歌 上巻 (岩波新書:赤-5,6) | 齋藤茂吉著 | 岩波書店 | 1938.11 |
911.12-5-2 | 萬葉秀歌 下巻 (岩波新書:赤-5,6) | 齋藤茂吉著 | 岩波書店 | 1938.11 |
913.6-0010 | 麥と兵隊 | 火野葦平著 | 改造社 | 1938.9 |
913.6-887 | 生きてゐる兵隊 | 石川達三 | 河出書房 | 1945.12 |
375.8-73 | 綴方教室 | 大木顯一郎, 清水幸治共著 | 中央公論社 | 1937.8 |
289.1-1459-1 | 愛情はふる星のごとく 新装版上 | 尾崎秀実著 | 青木書店 | 1998.8 |
289.1-1459-2 | 愛情はふる星のごとく 新装版下 | 尾崎秀実著 | 青木書店 | 1998.8 |
210.7-10 | 旋風二十年 : 解禁昭和裏面史 下卷 | 森正藏著 | 鱒書房 | 1945.12-1946.2 |
916-45 | この子を残して | 永井隆著 | 大日本雄辯会講談社 | 1948.9 |
913.6-565-1 | 宮本武蔵 第1巻 | 吉川英治著 | 大日本雄弁会講談社 | 1939.3-[1940.5] |
914.6-476 | 長崎の鐘 | 永井隆著 | 日比谷出版社 | 1949.1 |
916-258 | きけわだつみのこえ : 日本戰歿學生の手記 | 日本戰歿學生手記編集委員会編 | 東京大学出版会 | 1952.2 |
933-1 | チャタレイ夫人の恋人 | D.H.ローレンス著/伊藤整訳 | 小山書店新社 | 1957.12 |
913.36-38-1 | 源氏物語 巻1 | 谷崎潤一郎譯 | 中央公論社 | 1939.1-1941.7 |
915.9-16 | 山びこ学校 : 山形縣山元村中学校生徒の生活記録 増補版 | 無着成恭編 | 青銅社 | 1954.6 |
914.6-573 | 女性に關する十二章 | 伊藤整著 | 中央公論社 | 1954 |
914.6-サ-6 | はだか随筆 | 佐藤弘人著 | 中央経済社 | 1954 |
913.6-1930 | 太陽の季節 | 石原慎太郎著 | 新潮社 | 1956 |
913.6-ハ-2 | 挽歌 : 長篇小説 | 原田康子著 | 東都書房 | 1956.12 |
913.6-0000 | 人間の条件 第1部 (三一新書:49,50,81,100,123,135) | 五味川純平著 | 三一書房 | 1956.8- |
915.6-74 | にあんちゃん : 十歳の少女の日記 (カッパ・ブックス) | 安本末子著 | 光文社 | 1958 |
210.1-173-1 | 神話から歴史へ (日本の歴史:1) | 井上光貞著 | 中央公論社 | 1965.2 |
210.1-173-20 | 明治維新 (日本の歴史:20) | 井上清著 | 中央公論社 | 1966 |
081-9-377 | 私は赤ちゃん (岩波新書:青-377) | 松田道雄著 | 岩波書店 | 1960.3 |
830.4-7 | 英語に強くなる本 : 教室では学べない秘法の公開 (カッパ・ブックス) | 岩田一男著 | 光文社 | 1961 |
913.6-ヤ-37-3 | 朝露の巻 (徳川家康:3) | 山岡荘八著 | 講談社 | 1953 |
913.6-3372-3 | 朝露の巻 (徳川家康:3) | 山岡荘八著 | 講談社 | 1953 |
913.6-4026 | 氷点 [正] | 三浦綾子著 | 朝日新聞社 | 1965-1971 |
318.7-1 | 歴史的条件‐現代の闘争 : [ハードカバー版] (都市の論理:[正]) | 羽仁五郎著 | 勁草書房 | 1968.12 |
913.6-シヨ-2 | 赤頭巾ちゃん気をつけて | 庄司薫著 | 中央公論社 | 1969 |
913.6-4026-2 | 氷点 続 | 三浦綾子著 | 朝日新聞社 | 1965-1971 |
190.4-53 | 日本人とユダヤ人 | イザヤ・ベンダサン著 | 山本書店 | 1970.5 |
915.6-30 | 二十歳の原点 | 高野悦子著 | 新潮社 | 1971.5 |
304-208 | 日本列島改造論 | 田中角栄著 | 日刊工業新聞社 | 1972 |
913.6-4926 | 恍惚の人 | 有吉佐和子著 | 新潮社 | 1972.6 |
913.6-コマツ | 日本沈没 上 (光文社文庫) | 小松左京著 | 光文社 | 1995.4 |
913.6-コマツ | 日本沈没 下 (光文社文庫) | 小松左京著 | 光文社 | 1995.4 |
933-54 | かもめのジョナサン | リチャード・バック著/五木寛之訳/ラッセル・マンソン写真 | 新潮社 | 1974 |
913.6-シハリ | 播磨灘物語 上 | 司馬遼太郎著 | 講談社 | 1975 |
913.6-シハリ | 播磨灘物語 中 | 司馬遼太郎著 | 講談社 | 1975 |
913.6-シハリ | 播磨灘物語 下 | 司馬遼太郎著 | 講談社 | 1975 |
913.6-ア-52-1 | 複合汚染 上 | 有吉佐和子著 | 新潮社 | 1975 |
913.6-ア-52-2 | 複合汚染 下 | 有吉佐和子著 | 新潮社 | 1975 |
913.6-ムラ-13 | 限りなく透明に近いブルー | 村上龍[著] | 講談社 | 1976 |
933-146-1 | ルーツ 上 | アレックス・ヘイリー著/安岡章太郎, 松田銑共訳 | 社会思想社 | 1977 |
933-146-2 | ルーツ 下 | アレックス・ヘイリー著/安岡章太郎, 松田銑共訳 | 社会思想社 | 1977 |
330.4-109 | 不確実性の時代 | ジョン・K.ガルブレイス著/都留重人監訳 | TBSブリタニカ | 1978.2 |
913.6-アリヨ | 和宮様御留 | 有吉佐和子著 | 講談社 | 1978.4 |
148.8-6-1 | 算命占星学入門 : 自分を知りつくす中国最高の占法 (プレイブックス) | 和泉宗章著 | 青春出版社 | 1978.4 |
148.8-6-2 | 天中殺入門 : 自分の波を知る驚異の知恵/ 和泉宗章著 (プレイブックス. 算命占星学:2) | 青春出版社 | 1979.6 | |
292-48-1 | 長安から河西回廊へ (シルクロード絲綢之路:第1巻) | 陳舜臣, NHK取材班著 | 日本放送出版協会 | 1980.4 |
913.6-6686 | なんとなく、クリスタル | 田中康夫 | 河出書房新社 | 1981.1 |
914.6-2550 | 窓ぎわのトットちゃん | 黒柳徹子著 | 講談社 | 1981.3 |
559.3-1211 | 悪魔の飽食 : 「関東軍細菌戦部隊」謎の戦後史 衝撃のノンフィクション 続 (カッパ・ノベルス) | 森村誠一著 | 光文社 | 1982.7 |
159-323 | 気くばりのすすめ [正] | 鈴木健二著 | 講談社 | 1982-1983 |
159-323-2 | 気くばりのすすめ 続 | 鈴木健二著 | 講談社 | 1982-1983 |
335.13-13 | アイアコッカ : わが闘魂の経営 | リー・アイアコッカ著/徳岡孝夫訳 | ダイヤモンド社 | 1985.1 |
913.6-ワ-57-2 | 化身 下巻 | 渡辺淳一著 | 集英社 | 1986.3 |
911.168-878 | サラダ記念日 : 俵万智歌集 | 俵万智 [著] | 河出書房新社 | 1987.5 |
335.13-8 | ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 | キングスレイ・ウォード〔著〕/城山三郎訳 | 新潮社 | 1987.1 |
平成
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
913.6-ワ-86-1 | うたかた 上 | 渡辺淳一著 | 講談社 | 1990.7 |
913.6-ワ-86-2 | うたかた 下 | 渡辺淳一著 | 講談社 | 1990.7 |
914.6-2407 | もものかんづめ | さくらももこ著 | 集英社 | 1991.3 |
914.6-サ-68 | さるのこしかけ | さくらももこ著 | 集英社 | 1992.7 |
289.1-224 | わが友本田宗一郎 (Goma business) | 井深大著 | ごま書房 | 1991.12 |
933-751 | マディソン郡の橋 | ロバート・ジェームズ・ウォラー著/村松潔訳 | 文藝春秋 | 1993.3 |
726.1-35 | 磯野家の謎 : 「サザエさん」に隠された69の驚き | 東京サザエさん学会編 | 飛鳥新社 | 1992.12 |
310.4-162 | 日本改造計画 | 小沢一郎著 | 講談社 | 1993.5 |
080-18-329 | 大往生 (岩波新書:新赤版 329) | 永六輔著 | 岩波書店 | 1994.3 |
312.1-ハマタ | 日本をダメにした九人の政治家 | 浜田幸一著 | 講談社 | 1993.12 |
949.63-1 | ソフィーの世界 : 哲学者からの不思議な手紙 | ヨースタイン・ゴルデル著/池田香代子訳 | NHK出版 | 1995.6 |
933-794 | フォレスト・ガンプ [1] | ウィンストン・グルーム著/小川敏子訳 | 講談社 | 1994.12-1996.4 |
933-794-2 | フォレスト・ガンプ 2 | ウィンストン・グルーム著/小川敏子訳 | 講談社 | 1994.12-1996.4 |
498.39-5 | 脳から出るホルモンが生き方を変える (脳内革命:[1]) | 春山茂雄著 | サンマーク出版 | 1995.6 |
498.39-5-2 | この実践法が脳と体を生き生きさせる (脳内革命:2) | 春山茂雄著 | サンマーク出版/サンマーク (発売) | 1996.10 |
370-24 | 「超」勉強法 [本編] | 野口悠紀雄著 | 講談社 | 1995.12-1997.1 |
209.3-45-1 | 神々の指紋 上 | グラハム・ハンコック著/大地舜訳 | 翔泳社 | 1996.2 |
209.3-45-2 | 神々の指紋 下 | グラハム・ハンコック著/大地舜訳 | 翔泳社 | 1996.2 |
913.6-5988-1 | 失楽園 上 | 渡辺淳一著 | 講談社 | 1997.2 |
913.6-5988-2 | 失楽園 下 | 渡辺淳一著 | 講談社 | 1997.2 |
913.6-5986-1 | 少年H 上巻 | 妹尾河童[著] | 講談社 | 1997.1 |
913.6-5986-2 | 少年H 下巻 | 妹尾河童[著] | 講談社 | 1997.1 |
913.6-6427 | 鉄道員 (ぽっぽや) | 浅田次郎著 | 集英社 | 1997.4 |
914.6-2482 | 大河の一滴 | 五木寛之著 | 幻冬舎 | 1998.4 |
159-426 | 他人をほめる人、けなす人 | フランチェスコ・アルベローニ著/大久保昭男訳 | 草思社 | 1997.10 |
289.1-1464 | 五体不満足 | 乙武洋匡著 | 講談社 | 1998.10 |
080-18-596 | 日本語練習帳 (岩波新書:新赤版 596) | 大野晋著 | 岩波書店 | 1999.1 |
289.1-324 | だから、あなたも生きぬいて | 大平光代著 | 講談社 | 2000.2 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと賢者の石 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 1999.12 |
933-1063 | チーズはどこへ消えた? | スペンサー・ジョンソン著/門田美鈴訳 | 扶桑社 | 2000.11 |
933-ロリン | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | J. K. ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2001.7 |
490.1-1 | 生きかた上手 [正篇] | 日野原重明著 | ユーリーグ | 2001.12-2003.9 |
490.4-50 | 生きかた上手 続 | 日野原重明著 | ユーリーグ | 2001.12-2003.9 |
914.6-ヨ-75 | バカの壁 (新潮新書:003) | 養老孟司著 | 新潮社 | 2003.4 |
913.6-カタヤ | 世界の中心で、愛をさけぶ | 片山恭一著 | 小学館 | 2001.4 |
913.6-リリフ | 東京タワー : オカンとボクと、時々、オトン | リリー・フランキー著 | 扶桑社 | 2005.6 |
304-フシワ | 国家の品格 (新潮新書:141) | 藤原正彦著 | 新潮社 | 2005.11 |
913.6-ヒカシ | 容疑者Xの献身 | 東野圭吾著 | 文藝春秋 | 2005.8 |
933-フラウ | ダ・ヴィンチ・コード 上 | ダン・ブラウン著/越前敏弥訳 | 角川書店 | 2004.5 |
933-フラウ | ダ・ヴィンチ・コード 下 | ダン・ブラウン著/越前敏弥訳 | 角川書店 | 2004.5 |
159.6-ハント | 女性の品格 : 装いから生き方まで (PHP新書:418) | 坂東眞理子著 | PHP研究所 | 2006.10 |
779.14-タムラ | ホームレス中学生 | 田村裕著 | ワニブックス | 2007.9 |
914.6-ワタナ | 鈍感力 | 渡辺淳一著 | 集英社 | 2007.2 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと死の秘宝 上 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2008.7 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと死の秘宝 下 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2008.7 |
913.6-ミスノ | 夢をかなえるゾウ | 水野敬也 [著] | 飛鳥新社 | 2007.8 |
913.6-ミナト | 告白 | 湊かなえ著 | 双葉社 | 2008.8 |
310.4-オハマ | オバマ演説集 | [バラク・オバマ述]/『CNN English Express』編集部編 | 朝日出版社 | 2008.11 |
