大阪若手能講座in奈良 図書情報館で学んで能楽堂へ行こう!(全3回)  平成30年12月11日(火)平成31年1月5日(土)1月19日(土)

関西で活躍する40歳までの若手能楽師が中心メンバーの「大阪若手能」が、奈良で初めての連続講座(全3回)を行います。講座壱では、能の中でもポピュラーな演目「羽衣」を、講座弐では天神と鬼神が一騎打ちをする「舎利」について、能楽師がレクチャーをします。ラストは大槻能楽堂(大阪市)での能楽鑑賞会です。「第28回能楽研究会大阪公演『若手能』」(2019年1月19日土曜日)で、講座で学んだ「羽衣」と「舎利」を実際にご鑑賞いただきます。

 

 

日時
-
-
-
開場時間
13:30
会場
1階 交流ホール
料金
3,000円(講座2回+能楽公演鑑賞費2,800円)
主催
大阪若手能実行委員会
共催
奈良県立図書情報館
タイプ
大阪若手能講座in奈良
プログラム

①講座壱

「羽衣」羽衣の天人って?~ワキ方からみた羽衣~

2018年12月11日[火]14:00〜15:30(受付13:30〜) 

場所:奈良県立図書情報館IF交流ホール

出演  ワキ方福王流  喜多雅人 大鼓方観世流  森山泰幸

(講座壱 2018.12.11  のようす)

②講座弐

 「舎利」盗みたくなる舎利とは?~舎利の苦労話~

2019年1月5日[土] 14:00〜15:30(受付13:30〜) 

場所:奈良県立図書情報館IF交流ホール

出演  シテ方観世流  今村哲朗  大鼓方観世流  森山泰幸

③鑑賞会

第28回能楽若手研究会大阪公演「若手能」

番組:観世流能「羽衣」、大蔵流狂言「富士松」、観世流能「舎利」

2019年1月19日[土] 13:00〜17:00(受付12:00〜)

場所:大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号 tel:06-6761-8055)

追記

講師プロフィール

 

森山泰幸

1979年奈良県天理市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。大学時代に能楽に出合い、大鼓観世流宗家代理 守家由訓に師事。天理や奈良にて本人主催の夏休みの子供教室や小学校・保育園・幼稚園などにて能楽ワークショップなどの普及活動を行う。パリやミラノ万博など多くの海外公演にも参加。奈良県唯一の大鼓方。

 

今村哲朗

1981年福岡県福岡市生まれ。観世流シテ方の家に生まれ幼少の頃より稽古を受け、3歳で仕舞「老松」で初舞台。東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。大学を卒業後大西智久師に師事し、2010年独立。大阪、名古屋にて謡と仕舞を楽しむ教室を開く。大阪、名古屋、九州という広範囲な場所でワークショップなどを行っている。能楽大連吟、大阪能楽大連吟同人。

 

喜多雅人

福王流ワキ方。1981年兵庫県姫路市生まれ。20歳の時国立能楽堂第7期研修生としてワキ方福王流に入門。福王流十六世福王茂十郎及び福王和幸に師事。現在は大阪を中心に舞台で活躍。

 

お問い合わせ先

〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館 
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777